陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

16日「鍵のかかった部屋」を見て

2012-04-17 20:04:02 | Weblog
 出だし大野智、部屋と死体の状況を説明する。
(長セリフだったな~)

戸田恵梨香が地味なパンツスーツだったので、最初彼女だとはわからなかった。
髪型のせいもあるかな~
今までお嬢さん役多かったからな~

話が進むと金庫が出てくる。
担当者が金庫の暗証番号で開ける。そのそばに丸いボタンがあった。
青砥純子(戸田恵梨香)がじっ~と見つめていたら、手を伸ばしボタンを押すと・・・

ゆっくりドアが閉まっていく。
純子がドアの取っ手を持ったまま引きずられ・・・
ぶざまな格好に笑った。

金庫の中に閉じ込められた担当者と弁護士芹沢(佐藤浩市)
ここへ大野(榎本径)が来て暗証番号を予測して・・・
(数字の羅列の予測出来る機械を取り付けて・・・)
金庫のドアがゆっくり開けられた。

わあああって感じだった。本来開けられないはずだったのだ。
それを数分で開けられたのだから・・・

まだ話の筋には入ってなくて・・・

とにかく聞いていると主要人物がみな早口で・・・
ちゃんと早口を聞いていないとついていけない。
(話の主要な所がわからないのだ)

芹沢、青砥、榎本が事件現場に行く。
榎本が部屋の中をうろうろ。

後日事件現場の模型を作って再現させようとした。

芹沢は自分の時間を取られるのがいやなのか、今回の事件の
自殺説を主張し続けた。

事件のあった日に目撃者が現れた。小学生低学年の男の子。
専務に会わせたが、男の子は見たのは死んだはずの社長だった。

勘違いした純子は芹沢とともに頭さげっぱなし。
早とちりもいいところ

結局専務がいろいろ小細工して社長を殺したんだけどね。
榎本って鍵オタク?せっかくセキュリティ会社の社員なのに・・・

堀部さん最近ドラマづいている?
平清盛にも重要な役やっているし、セリフも多いしけっこういい役者になったね。

榎本役の大野智。長セリフよく言えました
初回のドラマとしてはまずまずじゃないの?
ただ早口だけなんとかして欲しいな~

 「三毛猫ホームズ・・・」よりは良かったと思う。
 (三毛猫が化けるとマツコデラックスになるのには笑ったが
原作にないもの入れすぎ脚本よくない。昔の三毛猫~シリーズの方が
脚本がよかった気がする。おいおいこちらのドラマの感想も書いていきたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事は・・・

2012-04-17 19:43:11 | Weblog
 仕事は普通。
他急便が多いと言われたのは、B.L系のCDで新入荷分
ボンボンと出て難しいというわけではなかったが・・・
(私が用意したわけではないが・・・

明日は一枚づつのメール便扱い分が大量に出る。
新CDが出る時はその類いが多い。

後はKBCの積み分は私の番で1200冊。(200冊近く本待ちがある)
それでも積みは積みなので・・・細かくなくてホッとする。
久しぶりに積んだ。まずまずの積み具合。

そうそう太陽社分のBセットは朝にやった。
Aセットは午後5時過ぎにI社の人たちがやってくれて、
私たちも助かった。

Yさん?そのときどこにいたのか・・・
箱をパレットに乗せるときに呼んでパレットに乗せてもらった。
それまで何してたの?

帰りがけ雨が強かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする