知っているネタもあったが安い時代劇で面白かった。
家康がかなりけちだった。というのは初めて知ったが・・・
家康役にオードリーの春日。
鷹狩りが好きで部下は家康を持ち上げて家康が緩んだところでまんまと
ご褒美にある付けるといった逸話が残っている。
(さすがに本物の鷹を使用するほど制作費がなかったのか
鷹のぬいぐるみヒョイと上げただけには笑った。鷹がめぼしい動物を捕ったのはいいが
ぬいぐるみの兎と狸が落っこちてきた。安い時代劇だな~。でもこれが精一杯だった感
が丸出しで面白かった
)
まさかふんどしを2週間もはき続けていたとはね~
(昔春日はパンツ一枚を4日くらい履いていることに抵抗がなかった。
この家康のけちぶりと春日がダブっていて面白かった)
秀吉役の石井正則がまたハマッていた。さすがにベテランになったな~。
何をやらせても上手いな~。こういう人が増えてくれると私は嬉しいけどね。
信長役には我が家の坪倉が見事に演じていた。
こういうときじゃないと演技を見てもらえないからね
なんだかよかった。
森蘭丸は爪を切った後の数まで覚えていて、信長に誉められていた。
あるときみかんを運ぼうとしてこぼしたが、それは彼にとっては作戦だった。
信長の心を揺さぶるようなことを一つ一つ実行したことによって寵愛を受けた。
(掛け布団をサッとめくって蘭丸を促した坪倉けっこうおいしい役だったんじゃないの?)
信長と蘭丸は体を許す仲だったのだ。この二人が出来ていたのも知ってたし・・・
私は坪倉さんが好きなのだ。演技も上手いし・・・もっと時代劇でてくれないかな~。
今日の信長役凄く良かったよ。
伊達政宗役にはオリラジの藤森が演じていた。
彼なりに演じていて面白かった。
チャラさ加減が伊達政宗とあっていたような気がする。
特にウソでしょ?という感じはなかったが、春日、坪倉、藤森の演技がなかなかよかったことが
今回の再現ドラマでみてとれてよかったと思う。
今後の活躍に期待したい。
春日がエアロビで銀メダルを取ったということがYahoo!ニュースで知った。
いろんなことに挑戦してる春日の体力は並大抵ではない。
体を壊さないでね。東大受験するんでしょ?センター試験頑張ってほしい。
家康がかなりけちだった。というのは初めて知ったが・・・

家康役にオードリーの春日。
鷹狩りが好きで部下は家康を持ち上げて家康が緩んだところでまんまと
ご褒美にある付けるといった逸話が残っている。
(さすがに本物の鷹を使用するほど制作費がなかったのか

鷹のぬいぐるみヒョイと上げただけには笑った。鷹がめぼしい動物を捕ったのはいいが
ぬいぐるみの兎と狸が落っこちてきた。安い時代劇だな~。でもこれが精一杯だった感
が丸出しで面白かった

まさかふんどしを2週間もはき続けていたとはね~

(昔春日はパンツ一枚を4日くらい履いていることに抵抗がなかった。
この家康のけちぶりと春日がダブっていて面白かった)
秀吉役の石井正則がまたハマッていた。さすがにベテランになったな~。
何をやらせても上手いな~。こういう人が増えてくれると私は嬉しいけどね。
信長役には我が家の坪倉が見事に演じていた。
こういうときじゃないと演技を見てもらえないからね

森蘭丸は爪を切った後の数まで覚えていて、信長に誉められていた。
あるときみかんを運ぼうとしてこぼしたが、それは彼にとっては作戦だった。
信長の心を揺さぶるようなことを一つ一つ実行したことによって寵愛を受けた。
(掛け布団をサッとめくって蘭丸を促した坪倉けっこうおいしい役だったんじゃないの?)
信長と蘭丸は体を許す仲だったのだ。この二人が出来ていたのも知ってたし・・・
私は坪倉さんが好きなのだ。演技も上手いし・・・もっと時代劇でてくれないかな~。
今日の信長役凄く良かったよ。
伊達政宗役にはオリラジの藤森が演じていた。
彼なりに演じていて面白かった。
チャラさ加減が伊達政宗とあっていたような気がする。
特にウソでしょ?という感じはなかったが、春日、坪倉、藤森の演技がなかなかよかったことが
今回の再現ドラマでみてとれてよかったと思う。
今後の活躍に期待したい。
春日がエアロビで銀メダルを取ったということがYahoo!ニュースで知った。
いろんなことに挑戦してる春日の体力は並大抵ではない。
体を壊さないでね。東大受験するんでしょ?センター試験頑張ってほしい。
