陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「アンネフランクと旅する日記 アニメ」DVD

2024-06-17 22:05:30 | Weblog
<第2次世界大戦下にユダヤ人の少女アンネ・フランクが空想の友だち
宛てにつづっていた「アンネの日記」を原案に描いたアニメーション映画。
「戦場でワルツを」のアリ・フォルマンが監督・脚本を手がけ、
アンネの空想の友だち、キティーの視点からアンネの生涯をたどる。
現代のオランダ、アムステルダム。激しい嵐の夜、博物館に保管されている
オリジナル版「アンネの日記」の文字がクルクルと動き出し、キティーが
姿を現す。時空を飛び越えたことに気づかないキティーだったが、
日記を開くと過去へとさかのぼり、親友アンネと再会を果たす。
しかし日記から手を離すと、そこには現代の風景が広がっていた。
キティーは目の前から消えてしまったアンネを探し、アムステルダムの街を
駆け巡る。  映画.comより>
字幕で鑑賞。残念ながら吹き替えがなかった。

アンネは空想の友達キティーに、自分が思っていることを日記に綴っていた。
まさかの空想の人物が現れた~。赤毛のそばかすの女の子。ユダヤ人らしい。
アンネもユダヤ人だったけど・・・
キティーが日記を持っていると、人に見られたが、日記をどこかに置いた
りすると、現代では人はキティーを認識できない。キティーはアンネを
捜すたびに戸惑っていいた。

オランダには各国から逃げてきた人達があらゆる所でひっそりと
暮らしているが「強制送還だ!」と言って子供達や、大人までも警察は捕まえては国に強制的に帰しているという話を交えていた。

幾度となく次元を越えてアンネに会うが、アンネの最後を知らなかったのだ。
友人の男の子が「アンネは死んだ」と教えてくれて、お墓に連れて
きてくれた。「君の役目は終了した」と言って最後のお別れのキスを
していた。

何気にスンナリ見てしまったが、いろいろ難しい国の問題や難民の話も
取り混ぜているので、日本もいずれそうなってしまうのか?と思ってしまう。
中国が日本を乗っ取り工作?しているような雰囲気・・・
天皇が政治にものを申せないことをいいように利用されているとしか
思わざるを得ない。(親中派が政治家には多すぎる💢好き勝手させるのは
よくないのに、現状知ってるか~💢)
神社・仏閣までC国は買っていると言う話しを聞いて驚いた。
(土地・建物、あるいは特定の島とかを買いあさっていることは
知っていたが・・・投資目的らしい)
もう日本は日本ではなくなったのかもしれない。
植民地化してきて、どこぞの国になってしまったのかも。

アニメの話だったのにね。キティー目線だったことが良かったのかも。
アンネ目線だともっと暗~い話になっていたかも。
それでも「アンネの日記」は世界中で読まれている。私も中学生ぐらい
には読んだかな~。戦争だけはやってはいけない、起こしてはいけない

余談
日本は昭和天皇陛下の一言で戦争を終わらせて貰えた。
(他の政府の重鎮もいろいろと手配りはしていたんだろうけど・・・)
私達は生きながらえている。それを有り難いと思わなくてはいけないと思う。
今は核爆弾も強烈なものになっているだろうし、細菌兵器もあるだろうから、
人間が生きていられるだろうかのレベル。
絶対核爆弾やら細菌兵器のボタンはおしてはいけないのだ。
長崎や広島の二の舞はないと信じたいが・・・

余計な話ばかりしてしまった。いろいろと考えさせられるアニメだった。
最後泣けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「AIゆりこ」を見た!

2024-06-17 13:26:34 | Weblog
<田崎史郎氏「AIゆりこ」を評価 小池百合子知事のメディア戦略は
「蓮舫氏よりたけている」  日刊スポーツより>
 
 私はお昼のワイドショーで「AIゆりこ」を見た。
どこがこれを作ったの~?税金じゃないとご本人は言っていたが・・・
息子曰く「自分がお金出して企業に作ってもらったんじゃないの?」と。
自腹切ってメディア戦略を打ったということか?
すでに公約らしきことを述べていたから・・・

「AIゆりこ」、小池カラーのグリーンのジャケット着て、ネックレスや
イヤリングなしのスマートな装い。若干化粧薄い感じで72歳アピール。
これくらい、普段の化粧が薄ければもう少し好感度アップするのにと。
(私、同じ年齢😀
私なぞ眉書いて口紅つけて、それで終わるから(保湿はしないと顔が
痒くなるので、なるべくファンデーションつけない生活が長くなった)

小池さん自身最近めっきりぽっちゃり感出て来てどうしたの?
やっぱり歳相応?私もアチコチぽっちゃりして着るものがなくなってきた。
小池さん、お洋服とアクセサリー気をつけないと危ないおばさん感
ですぎちゃって、痛~いおばちゃんになっちゃいますよ~。小池さん🙏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする