陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

勘違い

2023-01-20 20:28:21 | Weblog
 ネットで見てカルディのクリーミーシュガーパウダー(スティックタイプ)
を買った。これが美味しいとネット載っていたから・・・
(クリームが入っていると思っていたのだ。それが間違いだった😂)
飲んでいて何が違和感。甘過ぎる!!!!!

今日調べたらこれが砂糖中心のものだったとは知らなかった。
砂糖、水飴が主成分だとして驚いた~。
だから牛乳を入れてちょうど良かったんだ~と今さら気づく。
もうこのシュガーパウダーは使わないだろう。
カルディのクリーミーパウダーを買うように気をつけようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「忍者に結婚はむずかしい 三話目」

2023-01-19 23:05:30 | Weblog
 会場に爆弾が仕掛けられたかもしれないとのことで、夫婦で出掛けるが、
それこそパーティードレス姿の蛍。少々やり過ぎ感(いくらレンタルでも)
菜々緒だからそれも許すか😁 スタイル良すぎで、奥さんらしくない。
盛り髪だったし・・・

伊賀は伊賀で自分達を守ろうとしている。(甲賀をおびき寄せて
犯人捕まえるつもりみたい)まだ前回の犯人捕まってないので、甲賀忍者が
殺したと思っているから。

音無の奥さんとお嬢様が来ていたが、お嬢様、木に登った。
危ないと思った矢先落っこちて、咄嗟に蛍が飛び出してきて彼女を助けた。
ドレス姿で走るって無茶だ~、いくらドラマでも・・・演出大丈夫?😀

その後、豹馬が現れる。親の代理だったか?
なんだか調子いいことばかり言っていること自体少々胡散臭い。

爆弾一つは父親からのツテで教えってもらったので先夜に線を切った。
が伊賀の方ではもう一つ準備したとか。(風富小夜から司令部の支持
が出る。伊賀を守るには講演する議員には申し訳ないが・・・との
話しで・・・小夜は祖父城水に異見していたが却下されていた)

何気に階段を上っている雀(ボーイの様な格好)が講演する台の後ろ側に
あるものを見つけ・・・

一方、蛍は遠目で議員が講演する台に登段する方を見ていたが
時間になっても、爆発しなかったのでホッとしていたが、メールが入る。
「後5分でもう一つが爆発する」と父親からのメール。なってこった。
一難去ってまた一難😵 議員を助けるべく走る。

雀が爆発物を持って階段を下り爆発物を放り投げた~。音無以下緊急配備
されてた伊賀者が集まってきていた。高い場所で爆発して、全員無事。
ちょっと後先が違うかも。警察もきていたらしいので帰る悟郎と蛍。
いいの?悟郎、音無が責任取らされるんじゃないの?
蛍は足をくじいたので家に帰ってきた。悟郎が蛍に謝ってシップを
貼っていた。
この間離婚届をつきつけた蛍なのでぎくしゃくしていたが、悟郎は優しい
ことに嬉しく思ってちょっと笑っていた。(私の想像だけど)
ベッドに久々に寝たい蛍。そこでフト考える。
「あのとき、悟郎さん私を助けようとしたよねってことは?爆弾は爆発する
の知ってた?」というような顔だった。

悟郎は悟郎で「オレこっちなの?」と言いに行こうとして、テーブルに
置いてあった蛍のバッグを落としたら中身が散乱。
その中に一切れの紙をつまみそれを見る。
「んんん?何んだ?ええっ?まさか・・・爆発物があった場所知ってた?」
というような顔だった。

お互いのことをこれで知ることになるのかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本巧次著「大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう 司法解剖には解体新書を」

2023-01-17 15:22:24 | Weblog
 買ってからそれほどたっていないが、最後は一気読み😀

<時間旅行者にして十手もちの女親分・おゆうこと関口優佳は、現代でコロナ
第2波が囁かれる中、江戸でとある内偵を依頼された。
前長崎奉行の配下だった男(河村右馬介)の死に、不審の向きがあるという。
調査を進めると、他にも同じ状況で急死していた者がおり、さらには新たな
死者も・・・。 連続不審死に毒殺を疑うおゆうは、杉田玄白の弟子大槻玄沢
の協力も得ながら、日本史上初めての司法解剖に向けて動き出す。
裏表紙のあらすじより>

腑分けしていたら面白かったんだけど、しなかった。
3人が毒薬で死んで、1人は毒薬を使われたが、おゆうと千住の先生こと
宇田川聡史が現代から機材やら薬などを持ち込んで助けた。
そこから一気に薩摩藩のお家事情が浮かんできた。

巫女の格好をした女は薩摩藩の手練れが一刀両断に斬り殺していた。
(この女を利用していた)

おおやけにしたくない薩摩藩はおゆうや同心伝三郎を狙っていたが・・・
ここからが現代の機材が出てくるんだな~。
千住の先生がフラッシュバンを投げたり、おゆうがケルヒャー高圧洗浄機を
使って相手を倒したが、それでも相手はよろけながらひるまない。
(よい子はまねしないようにって、当たり前だ。ノズルからの水流の強さは
汚れ落としのためだから、相当強いよ!)
この機材の電源バッテリーが重いとか。リュックに入れて背負わないと😀
(「家電侍」の時のバッテリーも自転車でこいで充電していたもんね~😀
それより苦しいかも😁

最後は金属バットで腹を打って、のたうち回り石段から落っこちて・・・
この侍は怪我で済んだらしい。薩摩藩から内々に切腹を命じられて
チャンチャンだとか・・・

しかし薩摩藩から命じられて加担した蘭方医が・・・
それに気づいたおゆうのひらめきが凄かった。

伝三郎、かなりいいところまでおゆうの秘密がわかってきたみたい。
千住の先生のことも解っているが・・・
宇田川の祖先ってもしかして江戸時代には蘭方医だった設定なの?

なんだかイロイロ伏線あって、今後も期待したい。
どう肉付けしていくかが問われそうな話しだが、この作家さんは
上手いんだな~。だから面白くて続きが楽しみなのだ😊 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅くまで動画が見るもんじゃないと後悔

2023-01-16 20:50:41 | Weblog
 先夜、寝られなくて、寝られなくて、朝方までグダグダだった。
それでもなんとか午前中10時ころまでには起きられたか?
何が原因?一つは睡眠導入剤を飲まなかった。
もう一つは先夜見たショート動画のインパクトがありすぎて😂
それがジャーナリスト篠原常一郎氏の奥様のショート動画だった。
⛴氏の奥様のKナオさんの兄という人の写真を次々載せていたが、
ほとんどがカメラ目線で、お目々バッチリ写真。篠原氏は「こういうは・・・」と言っていたが、避けたいほどの写真ばかり載っていたから。
かなりやばい写真ばかり載っていた。奥様どこから提供してもらったのか、
かなりの枚数あった。(載っている以外にももっとありそうな感じ)
こういう方が皇族の外戚?ってやはり誰しも思うはず。
こういう写真見ちゃったからなかなか寝られなかったのかも。
もっとマッタリした動画でもみていれば良かったな~と後悔した。

よくぞ1日眠気に襲われなかったな~😓 
といいながら午後も篠原氏の動画を見てしまった。
こちらはミチコ様の強行突破した"訪中"の件を深掘りしたものだ。
じつはこの天皇陛下様御一行を受け入れたC国の再三の打診で、先頭で
導いた方は正田陽一氏だったという話し。もう故人になられたが・・・
詳しいことはこの方の履歴を見て欲しい。ウキペディアに詳しく書いて
あると思うので省く。
それが今、A宮家をのさばらしている原因の一つだというから空恐ろしい。

A宮家行く所に必ずK⛴氏がいるのだ。図々しい輩がここにも・・・😵 
Kナオさんが上海の"ナオランジェリー"を作ったのはC国の共産党の方を
知っていたから・・・って⛴氏と知り合う前のことだが何かしら関係があったのでは?と考えてしまう。Kナオさんの兄がけっこう手広くやっていたから
その関係か?とも思ったが・・・そうでもなさそう。
アベアキエ氏とも面識があったらしいが・・・それは2018年頃の春頃接点
はあったらしい。何か胡散くさい臭いがしてきたな~😁 
上手い話しでもあったのかもしれない。

A宮家が公務で行く所は不幸続きだそうだ。北九州のスペースワールド
(1990年~2018年)閉鎖、油壺マリンパーク(1968年~2021年)も閉園となったとか。油壺のマリンパークは行ったことあるかな~?かなり昔だけど・・・
(老朽化してたりしていただけじゃないの?)
一概には言えないとは思うけどね。
あまりあっちこっち出歩かない方が身のためだと思われる。
あの方々にはそれが通じないらしいから困ったものだ。

体調?少しよくなったみたい。今日は早く寝たいが導入剤がない!
さてさてどうするかな~😵 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕飯に簡単鍋をしてみたら・・・

2023-01-15 20:11:46 | Weblog
 夕飯にYouTubeのショート動画で見た簡単鍋をしてみたら・・・
しょっぱかった。なにがいけなかった?
ショート動画には分量を提示してなかったので、だいたいこれくらい?
の加減で調味料を入れたらしょっぱかった。
主婦歴何年なんだよとツッコミ入れられそうだが・・・😀
多分、白だしが多かったんだね・・・その後に鶏ガラスープ(粉末)が
残っていたので、バッといれてしまったのが良くなかった。
煮詰めるとかなりのしょぱさで・・・お湯を少し足して少し煮た。
それでもしょいっぱくて最後のしらたきの残りを全部入れた。
白菜の残りも入れて煮詰める。
これでどうにかしょっぱさが緩和されたか?
一応家族には「しょっぱいかもしれない」と言って、食べてもらった。
漬物も出ているし、サラダもあるし、炒り煮もある。おかずとしては
十分に出ている。
豚バラと白菜のサンドイッチ鍋はとんだことに・・・😂
次回の豚バラ鍋は白だしは少しにしようと思う。(半分かな?😀)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸田首相の“訪米大暴走”にSNSで怒りの声広がる 《国会で何も議論していませんが…》

2023-01-15 10:32:06 | Weblog
 <岸田首相は昨年末に閣議決定した安全保障関連3文書改定などについて、「安保政策の大転換」と強調。吉田茂元首相による日米安全保障条約の
締結や、岸信介元首相による安保条約の改定、安倍晋三元首相による安保
関連法の策定に続く、「日米同盟の歴史上最も重要な決定の一つだ」と
胸を張っていたのだが、このニュースが報じられると、ネット上では異論
や批判が相次いだ。 日刊ゲンダイデジタルより>

 訪米中のワシントンで講演したという。
まあそれが蓋を開けてみたら、かなり自分勝手なことをしてくれたようだ。
安倍元首相とたいして変わらない外交してどうするよ。
自分の外交は真似っこかい?国民怒るよね💢
トマホークかなりの量買わされたんでしょ?増税する気満々ですよね。
アメリカにとっては古いトマホーク売りつけたんだから、買ってくれ
なければ他に売るしかないから、高く買ってくれるならそれにこした
ことはない。日本様様だが、買わされた日本どうするの?💢
ますます貧困が増えるんだけどね。そういうこと全然わかっていない。
この『売りつけられた』金、まさかNYの二人の生活費にあてがわれたら
たまったもんじゃない。
機密費でまかなっているんだろうからね(あくまでも想像だから)
勝手になんでも閣議決定で決めて。独裁政権と何が違うのかね~。 
"聞く耳"をもたない首相に誰がした?💢💢💢
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「忍者に結婚はむずかしい 二話目」

2023-01-12 23:07:53 | Weblog
 蛍は離婚届を置き、家を出て実家のアパートに転がり込む。
父は相変わらず、どこかのバーでツケで飲んで、蛍がそこへお金を送金
してるのか?父のやりたい放題にも心を痛めているが・・・
妹はティクトックで顔出ししないで伊賀、甲賀忍者のことを説明していた。
それを見ている郵便局員の新人男性。
妹に先夜の出来事を話した。蛍が赤巻の家に侵入したが、赤巻は泡を吹いて
死んでいたという。蛍じゃなかったんだね。じゃあ誰が赤巻議員を殺した?

手の傷は手裏剣でやられたという。(実は悟郎が投げた手裏剣だったのだ)
蛍はそれを知らないでいるという設定だったみたい。
悟郎は悟郎で相手は妻の蛍だと知らない。何せ背高いヤツとしかわから
ないだろうから。黒ずくめだからね😀

伊賀の招集に参加の悟郎。昨夜のことを報告した。
薬で・・・殺されたとは言っていたが、首の所にアザらしきものが残っていた。
警察より早く甲賀のヤツを捕まえろとの命令を出された。
(蛍じゃないからね~)

再び実家の蛍。しばらくここにいると。
普段は薬剤師と働いているので自転車で通勤。
そんなとき悟郎がやってくる。もう一回やりなおそうと言ってくるが・・・
蛍はガンとして気持ちを揺るがさない。
悟郎のいままでのことが解っているからだろうな~と思ったけどね。

悟郎は集配達を赤巻邸付近にしてくださいと上司に頼む。
赤巻邸付近で何か見た人はいないか近所で聞き込みをしようという作戦。
それを新人と担当することに。
誤配があったのでそれのお詫びに出向いた先で新情報を手にいれた。
ドローンの件も近辺からということだった。人影は見てないよね。
庭くらいで見ていたのかな~。

クタクタの悟郎、家の掃除やらトイレ掃除のとまめまめしく動く。
それをイチイチ写メして蛍に送ったが未読。
そんなおり、「ニンニン」というお店に伊賀衆の同僚音無といる。
そこへ蛍の姉妹3人が出向くが・・・蛍は悟郎と住んだ家に戻る。
郵便局員の新人男性、豹馬が楓と雀の所に。雀を見て「どこかでお会い
しましたか?」となんとなく気づく。
言葉を濁していた雀。あっけらかんとしている長女楓。
一人一人の性格が違うので見ていて面白いね。

悟郎と音無の所にかつての悟郎の思い人がやってきた。出来すぎ。
音無が呼んだのか😵 音無が飲んだくれて・・・😀
車を呼び、彼女と悟郎が乗り、悟郎は家の前。声を聞いて外を見る蛍。
「私、悟郎さんは初恋の人だったんだよ」と言われて・・・悟郎は生唾
飲んでいた。蛍にはこういう話し聞こえちゃったんだよね。
家に明かりが付いていたので、蛍が帰って来たことすぐわかるので、
大急ぎで家の中に入る。
勝手に唐揚げたべたらしいことを最初怒っていたが、彼女との話し聞いて
しまって、余計腹がたって、もう戻れないことを蛍は覚悟した。
悟郎は泣きながら謝っていたが、離婚届は書いて出しておくと言っていた。
あまりにもいろんなことが重なり続けているから話す場をもてなく
なっちゃった。せっかく折り合いつくかもと思っていたのに・・・

 次のターゲットが決まった、爆弾テロ情報だった。
それを阻止するのが甲賀の役目。

どうやら悟郎と蛍は離縁するらしい。相手のことを知らないで結婚するって
やっぱりおかしいよな~😀
伊賀衆の集まりも異常だし(甲賀を目の敵にしているし)

どこかに甲賀の仲間が繋ぎ役でヒョイと出てくるし・・・

赤巻を殺したのは豹馬か?と思ったんだけど・・・違うか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あなたの夢かなえます」の新春スペシャルで感動しまくり

2023-01-10 14:20:03 | Weblog
<木村拓哉23年ぶり“夢の再集結” 西川&池内&原も
参加し「HOT LIP」完全再現&新撮ドラマ オリコンより>
 
 先日バラエティー番組の一コマが長編で・・・
「あなたの夢かなえます」の新春スペシャルの中のコーナーだったのが。

 私はたまたま見ただけだが、もう後は涙腺崩壊しました。
旦那様がドラマを見て美容師になって、沖島 柊二(おきしま しゅうじ) の
ような美容師になりたいと一生懸命勉強し美容室開業。
そういうことを理解していた奥様が、旦那様のためにこの番組あてに何年も
応募していたという。木村拓哉さんに会わせてあげたいという気持ちが
凄く表れていた。
最初に奥様がキムタクに会ったときの驚きの涙はえっ?本当だったの?
ということの涙だったのだろう。
それからトントン拍子にサプライズ、サプライズ。感動しまくりの夫婦。

「HOT LIP」完全再現&新撮ドラマ、TBS内に美容室を再現したらなんと
1000万円かかったとか😲 
ご夫婦のためにそこまでやるか~の意気込みも凄いなと感じた。
奥様の髪をカットする場面では、柊二がカットするわけではなく旦那様が
カットすることで、奥様号泣。これがやりたかったのか~とここで趣旨が
わかった気がした。ドラマ再現は終了したが・・・
出演者西川&池内&原と相談して「HOT LIP」入り口にあった唇型の椅子
をプレゼントすることに。これは凄いプレゼントだな~と思った。
考えれば椅子だって特注品だったわけで・・・😲 
(その当時はかなりの高額のものだったと思うけどね)
今ではご自分のお店の入り口に飾ってあるとのこと。

素敵な再現ドラマでもらい泣きの連続だった。
バラエティーでも感動出来る、テレビでも出来ることあるじゃん。
スタッフの意気込み次第ってか?(企画段階からかなり意気込みが、
違うかもね。ここまでやるの?っていう感じが出せた番組って他にないから、
凄く良かった。キムタクありきだから出来たのかもね😀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「給料が変わると思えない」「寿命が縮まるだけ」…働く男女が答えた「出世したくない」リアル…

2023-01-10 11:20:22 | Weblog

 
 このニュースを見てすぐにわかった。
出世したところで自分の生き方や今の現状をみれば、今のままでいいと
若い人は思う。私でさへそう思う。
『責任』は重大だから。どの業界でも上にたったら『責任』が付いて回る。
それなら今の状態を続けていた方が残業代ももらえるし・・・ってか?
今は残業あまりさせない主義だっけ?
やりがいのある仕事になれば一層責任も強くなるだろう。
緊張状態が続けば自分が憂鬱になるだろうから、現状でいいやってことに。
今の若い人は責任の取り方が解らない人もいるだろう。
「なぜ、そこで責任とるの?こっちが悪いわけでもないのに・・・」
社会のルールはいろいろあるのよ。相手あってこそ社会のルールは様々。
会社のルールもあるのよ。これが人間関係の複雑な所。
その中で自分の目指したいことを見つけるって大変なんだよと言いたい。
若い人にはいろんなことに挑戦してほしいが、人間関係は大切。
そこからかもしれないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「徹子の部屋」ゲスト純烈

2023-01-09 13:41:37 | Weblog
 たまたまテレビを付けてチャンネルを選択していたら、派手な格好の
4人組が出ていて・・・純烈だと気づいたのは息子だった。
「徹子の部屋」は何度目かとも思ったが・・・
新メンバーの岩永さんが入っての初「徹子の部屋」だった。
いままでのいきさつや岩永さんが純烈に入るきっかけが聞けて良かった。
奥様と娘さんが純烈のファンで、ということがわかってホッとした。
それも2018年頃からだという。わりと最近のこと。
(そのころから小田井さんが卒業を意識していた)
自分達の番組内でなんとなく自分の歳のことを考えて、リーダー酒井さんに
自分の先々のことを伝えていた事を私は薄々感じていた。
小田井さんの卒業は別れではないから凄く大人な対応をしたと思う。

岩永さん加えて初披露曲は「星降る街角」(定番曲)
わりと優しいフリなので間違えはなかったが、やはり表情が硬かったかな😕 
これから大変な試練が待ち構えるので頑張って欲しいが、優しい雰囲気が
全体的に出せるといいけど。
しかしガタイ良すぎる。筋肉隆々の姿を見せてくれた。白川さんと比べると
かなりもの。ジムには行かないで自己流でやってあれだけ体が出来るって
凄いかも😲 
今後40代がどれだけやっていけるか見守りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする