あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

ある子供

2007年10月04日 | 映画
カンヌ映画祭、パルムドール賞受賞・・・と言うのは後になって知ったのですけど。でも実際のところ、カンヌにしてもアカデミーにしても「賞」に関しては全く無頓着。と言うか良くわからないの。
でも「カンヌ」って聞くとちょっと”気だるい系”だと思ってます。(笑)
「ハリウッド」って聞くと”すっきり””ハッキリ””明快”かな。それって単純!?

なんとなく名前は聞いたことがあったので、見てみました「ある子供」。

予告編で生まれたばかりの子どもをモノのように「売ってしまった」と母である彼女に告げる青年の姿。

この”ある子供”は赤ちゃんのことで、赤ちゃんがどんな風になったのか?を綴っている映画なのかなぁ・・・と思っていたの。

大人になりきれていないのに、父になってしまった彼と子どもが生まれたことによって母にはなったもののまだまだあどけない彼女。

いろんな「子供」が出てきます。

子どもが子どもを産む。

映画は始終静かで、時おり聞こえるのは話し声と物音。
どこかですごく強烈なシーンがあるのかと思うと、子どもを売るときもとても静かに進んでしまいます。

でもなんだかあとからじわじわ考えさせられるような、そんな気がする映画です。

劇中、赤ちゃんはちっとも泣かないんだよ。
それが逆にとても悲しい気分になった。

チョコクロ祭

2007年10月04日 | 日記
だんなの人と以心伝心なのか!?
「起きていたらいいことあるよ」と言うことで、
チョコクロ盛りだくさん買ってきてくれました。

すごぉぉぉーい!

でも、夜なので1つだけにしました。
この頃体重がすっかり戻り(悲)、運動不足も気になってるんです。
そんなわけで、文字通り「甘い誘惑」。(笑)

ピンチにバァバ

2007年10月04日 | 日記
結局、月曜日のお昼から火曜日いっぱい、静岡の義母に来てもらった。
私の母、マサコさんでも良かったんだけど、おりしも「郵政民営化」初日。きっとそれどころじゃないだろう・・・。世紀に残るニュースだし。

中間決算で忙しいものの、月曜日は午前休をもらう。

義母が朝の6時から早朝出勤してなんとか仕事の段取りをつけて、10時半には地元の駅に到着してくれた。
一緒にのんたんの耳鼻科へ行ってもらい、薬局で別れる。

私も朝まで続いたのんたんのシール地獄にかなりの体調不良。
それでもママンは頑張らねばならぬのだ。

でも、おばあちゃんがいるっていいね。
すごく安心して仕事が出来た。

結局月曜日の夜にはすっかり熱もなくなり、滝のような鼻水だけが残る。
でも、食欲がないみたいであまりご飯を食べない。
義母も心配顔。「のんたん、なんだかやせっぽっちになって一回り小さくなっちゃったわ」と。
先日やっとで10kg越えたけど、多分また10kgきってるだろうなぁ・・・と言う感じ。

 *

月曜の夜、帰ってきたら、なんだかのんたんがハイテンション!!!
本当に妙なハイテンションなのである。
しかもお昼寝もしていないと言う。

何度もミッフィーの本を読んで!と言って起きたり、シール貼りなおしたい!と言って起きていたのにさらにお昼寝もしなかったなんて・・・。

よくよく考えたら思い当たることがひとつあった。

日曜日。だんなの人がモスバーガーでアイスコーヒーを買ってきたの。
私が「お店のおいしいアイスコーヒーが飲みたいよぅ」と言ったらお土産に買ってきてくれたの。

のんたんは大人が飲む飲み物をいつも狙っている。
今回もそうだった。
でも、「コーヒーだからダメだよ」と言っても聞かない。
一口飲んだら苦くて飲まないだろう・・・と様子を見ていたら、苦いはずなのにぷはぁぁぁ~とか言って堪能しているじゃないか。
こりゃまずいってことで隠したんだけど、きっとあのアイスコーヒーが効いたに違いない。

子どもにカフェインって麻薬も同然なことを知った。
この異常なまでのハイテンション。

そして、9時半になってお風呂に入ると電池が切れたように寝てしまった。きっと寝たかったに違いない。ごめんね。のんたん。
のんたんが泣いてせがんでももうコーヒーは口にさせないです。
子どもに飲ませないのには本当に理由があるんだね。ママン反省しました。

 ***

火曜日もすっかり甘えて、義母にのんたんを預けてお仕事へ。
お昼に一度電話をすると「今寝てるんだけど、ちっともご飯食べなくて」と言う。

しばらくして電話がかかってきた。
「お昼寝から目が覚めたら、びっくりするくらいご飯を食べてるの!!!」と言う嬉しい電話。
よかったよかった。
バァバものんたんが初めてパクパク自分から食べているのを見て喜んでいる。

仕事を終えて、家路に着くと「心なしか少しふっくらしてきたような気がするのよ」と義母が喜ぶ。そんな義母はかわいい。

「のんたんもすっかり元気になったみたいだから、今日はこれで帰るね」と言って帰っていった。
ありがとうバァバ。のんたんもすっかりバァバと仲良しになったよ。

そうそう、義母は初めて一人で上京したんです。
一人で新幹線に乗って東京駅で乗換えをしたの。
義母にとっては一大事でした。のんたんのために、そして私たち2人のために本当にありがとう。