あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

ドレステリアのパーカー

2010年02月08日 | 買い物
この間欲しいと言っていた「やわらかもの」のひとつ。ドレステリアのパーカー。

先日六本木に行ったので、こちらはえいやっ!と買ってしまいました。これ、いいです!シルエットがかわいい~。
これから普段使いにも旅のお供にガンガン活用できそうです。

 ***

損害保険の特級資格!!!
発表がありました。うっほー!やはりギリギリでしたが、なんとか合格できました。

法律がギリギリ70点。見直ししてなかったら落ちてたよ。
税務が80点。こっちはもうちょっと取れても良かったはずなんだけれどな。(私の業務にもだいぶ関係があるし)

これでひとつ本当に肩の荷がおりました。

これでPENに一歩近づいたぞ。(そうそうPENの廉価版が出るんですよ~それを見るのも楽しみ)

野田琺瑯の角型ストッカー

2010年02月08日 | 買い物
ずーっとずーっと欲しいなぁ・・・でも高いし・・・と悩んでいた野田琺瑯のストッカー。これまた1年くらい思い描いていた代物です。
雑貨屋さんで手にとっては「次回」とか「何かのご褒美に~」と思いつつ順延してきましたが、この度とうとう手に入れてしまいました。

ひとつ2,300円なんで、えいやっ!と思えば買えないものじゃないんですけど、そういうところがちっちゃくケチなんで。(笑)

今回えいやっ!と注文できたのは、友だちのbunbunちゃんの雑貨屋さんで取り扱いがあることが分かったから。(そんなことならもっと早く聞いておけばよかった?)

でも、まぁ。思いを募らせることも大切です。

そして勢いついでに2つ購入しました。ひとつは味噌用、もうひとつはコーヒー豆用です。今までジップロックコンテナーに入れていたので、味噌みたいなのって見た目が微妙。このおかげで冷蔵庫の中が美しくなりました。

私、冷蔵庫にものをたくさん入れるのが苦手なんです。だから備蓄食料がほとんど無い。(冷凍庫はいっぱいですけど)冷蔵庫にいろんなものがたくさん入っていて、急なお客様にもぱぱぱっといろんなものを出せちゃう人に憧れます。

だんなの人にも「ほんとに、急に作れるものってないよね~」とよく言われます。(笑)もうちょっと料理上手な冷蔵庫にしたいなぁ~。

バターナイフ

2010年02月08日 | 買い物
唯一由布院で訪れた玉の湯温泉で見つけた自分のお土産。

他にも心奪われる器などたくさんありましたが、これを買っていた常連客らしいおば様が「ここのバターナイフがとても使いやすくて」と店員さんと話しているのを聞いてフムフムと旅の思い出に買ってみました。