この間から、大きなイベントのない週末が何回かあったの。毎週末なんやかんやとイベントをこなしていると、正直、忙しくない週末ってどうやって過ごしていたのか分らなくて変にドキドキソワソワして落ち着かなかったの。
逆になんにも手につかなかったりしてさ。
でも、「出かけないで家で過ごす」って腹をくくったら、翌週から気分が楽になった。
なんだろね。
人間って、暇にも慣れてしまうし、忙しいのにも慣れてしまうんだね。なんだかちょっと悲しいなぁ~と思ったりもして。
とは言え、8月末に資格テストを控えているので、勉強しなくちゃいけないんだけれどね…。
これも正直に言ってしまうと、今年はちょっとムリかなぁ~と思っている(^-^;)それなりに努力はしているし、勉強も知らないことを知るようになると面白いし、仕事にもいい影響をもたらしていると思う。
受からないからと言って全く無駄じゃない。
受験勉強しているときが一番貪欲だから、この状態が長く続けば続くほど広く深く密接に理解できると思う。受かっちゃったら、ほどほどの浅さでしか、あたしには残らない気がする。でも気持ち的にはやるからには受かりたいよね~。あとね、いつでも「あ、勉強しなきゃ」と言う焦燥感と「勉強できなかった」っていう罪悪感があるのがつらい。そこんとこだけがつらいかなぁ。あとはおおむね「生きている目標」みたいな感じでいいな。(負け惜しみみたいだな)
*
とある金曜日のお酒テーブル。
この、プリッツみたいのが、安かったら買ってみたら、まずいのー。結構容量あったんだよ~。どうするんだ、あたしー。
*
のんたんのサイエンス倶楽部が月に2回になった。だからヨガ教室に通えるチャンスも2倍になったのだけれど、最近、なぜかその気にならなかったの。
でも、無理することもないな~と自分自身を休めてたの。
自分の中の声を聴けっていうでしょ。
そして、この間、久しぶりにヨガに行った。2か月ぶりくらいだったかな。その日は先生を含め4人。わさわさ感がないのがすごく良かった。
久しぶりだったけれど「行って良かった」って心から思えた。
この頃忙しくて、自分の中の声を全然聴けていない。
ブログに書きたくても、自分の声が聴こえないからちっとも書けない、まとまらない。
びっくりするかもしれないけれど、時々、書きながらわくわくして、「あたし、おもしれー」って自画自賛してることがあるんだよ。
会社でもたまに「あたし、おもしれー」って言ったら「ほんと、自己評価高いよね~。そんなにおもしろくないから」と言われる(^-^;)。
もうちょっと自分に優しく生きないとな、そう思う年頃。
*
もう。
どうしよう。
どうしたら1ミリ痩せられる?
1ミリじゃ追いつかないけど、1ミリも痩せないってどういうこと。
冬の間に蓄えても、夏になったら元に戻るのに。
今年はあきここEXのまんまだよー。
あせる。
逆になんにも手につかなかったりしてさ。
でも、「出かけないで家で過ごす」って腹をくくったら、翌週から気分が楽になった。
なんだろね。
人間って、暇にも慣れてしまうし、忙しいのにも慣れてしまうんだね。なんだかちょっと悲しいなぁ~と思ったりもして。
とは言え、8月末に資格テストを控えているので、勉強しなくちゃいけないんだけれどね…。
これも正直に言ってしまうと、今年はちょっとムリかなぁ~と思っている(^-^;)それなりに努力はしているし、勉強も知らないことを知るようになると面白いし、仕事にもいい影響をもたらしていると思う。
受からないからと言って全く無駄じゃない。
受験勉強しているときが一番貪欲だから、この状態が長く続けば続くほど広く深く密接に理解できると思う。受かっちゃったら、ほどほどの浅さでしか、あたしには残らない気がする。でも気持ち的にはやるからには受かりたいよね~。あとね、いつでも「あ、勉強しなきゃ」と言う焦燥感と「勉強できなかった」っていう罪悪感があるのがつらい。そこんとこだけがつらいかなぁ。あとはおおむね「生きている目標」みたいな感じでいいな。(負け惜しみみたいだな)
*
とある金曜日のお酒テーブル。
この、プリッツみたいのが、安かったら買ってみたら、まずいのー。結構容量あったんだよ~。どうするんだ、あたしー。
*
のんたんのサイエンス倶楽部が月に2回になった。だからヨガ教室に通えるチャンスも2倍になったのだけれど、最近、なぜかその気にならなかったの。
でも、無理することもないな~と自分自身を休めてたの。
自分の中の声を聴けっていうでしょ。
そして、この間、久しぶりにヨガに行った。2か月ぶりくらいだったかな。その日は先生を含め4人。わさわさ感がないのがすごく良かった。
久しぶりだったけれど「行って良かった」って心から思えた。
この頃忙しくて、自分の中の声を全然聴けていない。
ブログに書きたくても、自分の声が聴こえないからちっとも書けない、まとまらない。
びっくりするかもしれないけれど、時々、書きながらわくわくして、「あたし、おもしれー」って自画自賛してることがあるんだよ。
会社でもたまに「あたし、おもしれー」って言ったら「ほんと、自己評価高いよね~。そんなにおもしろくないから」と言われる(^-^;)。
もうちょっと自分に優しく生きないとな、そう思う年頃。
*
もう。
どうしよう。
どうしたら1ミリ痩せられる?
1ミリじゃ追いつかないけど、1ミリも痩せないってどういうこと。
冬の間に蓄えても、夏になったら元に戻るのに。
今年はあきここEXのまんまだよー。
あせる。