本日、300系と100系がラストランを迎えるということで知人と撮影に
行ってきました。
ラストランは、300系・100系が並ぶ岡山駅や通過駅で撮影する事も考えましたが、
他の予定も入っていたのと、広島駅で記念ポストカードが配布されるので、
それを目当てに広島駅周辺ならびに広島駅で撮影を行ないました。
まずは11時から広島駅新幹線改札内コンコースで
配布される記念ポストカード目当てに広島駅へ
知人からかなり並んでますよとの事で急いで配布場所へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/50/1599dedae1b9f45733dae2ccc5e7f8fc.jpg)
11時に記念ポストカードの配布開始 長蛇の列を撮っていませんでした(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b0/595a6647f1a4579088a55fa1876df4d3.jpg)
配られた記念ポストカードです。
配布される駅ごとにすべて内容の文字が入ったり、絵柄も違っていたそうです。
何度も並びなおす方も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d3/e711d6660faaf62d06b27eda194b1dca.jpg)
広島駅新幹線改札内コンコースや2階改札付近では100系・300系グッズも販売された
私もポストカードなど購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/14/5f2fd26edb6ff152f2c58403883442d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/da/4b1ee40ac2ba8f640ba180a5e8e91df6.jpg)
100系・300系新幹線引退記念パネル展も2階改札外コンコースで行なわれてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cc/04901afc1186ed103eef8809598c3e79.jpg)
2階在来線改札口横にある喫茶店では、こんなモノまで・・・
時間が有れば飲みたかったなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/84/213e8b9fccb10eecc2dece8985e241eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c6/1ed9fc34a45f2657de487303acec934b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8c/210cd2879f91cb181ade855a28b4635c.jpg)
在来線の連絡橋では社員による企画 最後の雄姿を撮影した写真なども展示されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8b/857ec311b842825a09dc47905e1b074b.jpg)
広島駅は激パになる事は想像ついていたので
福屋広島駅前店に移動して屋上から広島駅に入ってくる300系と100系を撮影する事に
しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c1/364e5f58aa2d697543c3e7dcc984f817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/8bd51bae3733d4b0d2c1ae8c191079e2.jpg)
まずやってきたのは、広島12:19発の300系「のぞみ609号」です。
若干、遅れてやってきました。
使用された編成は、昨日、博多総合車両所広島支店で整備を受けていたF7編成
本日、JR東海でもラストランが行なわれましたが、JR東海300系では先頭車両に
装飾が施されましたが、JR西日本ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f8/18dcfc03ef34e990d07b018d123d3f56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/13/ae03139429c10bfea6f86930938828b5.jpg)
次にやってきたのは、広島12:28着46発の100系「ひかり445」K55編成です。
こちらは定刻でやってきました。
100系を撮影後、急いで広島駅に戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/02/1c6e6a72a4be4f49122b36765b7d91a0.jpg)
広島駅11・12番ホームはこの人混み!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/29/dcc4523fde2fe63237ca69e775fa66a7.jpg)
運転台には花束が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b3/b45d76d1cabd151c5b40d4bb9431e0f8.jpg)
何とか先頭部分を撮影する事できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2f/fd9c185026bc780b9782ff5fbff61920.jpg)
広島駅では横断幕と社員の見送りが行なわれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/36/c40f5dcf7ae84f8f6797ed4fc9ba2480.jpg)
いよいよ「ひかり445号」出発です。
「プアアアアーン」の甲高い新幹線ホーンを合図に出発して行きました。
まともに写真が撮れる状況ではなかったので、見送る社員・駅関係者などを
入れて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7f/19ccd3e347eb08fe971c9620b6c4ffe3.jpg)
更に撮影するも、車体が切れてました(汗)
これで、また一つの時代が終わった感じがします。
「300系、100系」ありがとう、そして長い間、お疲れ様でした。
行ってきました。
ラストランは、300系・100系が並ぶ岡山駅や通過駅で撮影する事も考えましたが、
他の予定も入っていたのと、広島駅で記念ポストカードが配布されるので、
それを目当てに広島駅周辺ならびに広島駅で撮影を行ないました。
まずは11時から広島駅新幹線改札内コンコースで
配布される記念ポストカード目当てに広島駅へ
知人からかなり並んでますよとの事で急いで配布場所へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/50/1599dedae1b9f45733dae2ccc5e7f8fc.jpg)
11時に記念ポストカードの配布開始 長蛇の列を撮っていませんでした(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b0/595a6647f1a4579088a55fa1876df4d3.jpg)
配られた記念ポストカードです。
配布される駅ごとにすべて内容の文字が入ったり、絵柄も違っていたそうです。
何度も並びなおす方も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d3/e711d6660faaf62d06b27eda194b1dca.jpg)
広島駅新幹線改札内コンコースや2階改札付近では100系・300系グッズも販売された
私もポストカードなど購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/14/5f2fd26edb6ff152f2c58403883442d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/da/4b1ee40ac2ba8f640ba180a5e8e91df6.jpg)
100系・300系新幹線引退記念パネル展も2階改札外コンコースで行なわれてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cc/04901afc1186ed103eef8809598c3e79.jpg)
2階在来線改札口横にある喫茶店では、こんなモノまで・・・
時間が有れば飲みたかったなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/84/213e8b9fccb10eecc2dece8985e241eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c6/1ed9fc34a45f2657de487303acec934b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8c/210cd2879f91cb181ade855a28b4635c.jpg)
在来線の連絡橋では社員による企画 最後の雄姿を撮影した写真なども展示されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8b/857ec311b842825a09dc47905e1b074b.jpg)
広島駅は激パになる事は想像ついていたので
福屋広島駅前店に移動して屋上から広島駅に入ってくる300系と100系を撮影する事に
しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c1/364e5f58aa2d697543c3e7dcc984f817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/8bd51bae3733d4b0d2c1ae8c191079e2.jpg)
まずやってきたのは、広島12:19発の300系「のぞみ609号」です。
若干、遅れてやってきました。
使用された編成は、昨日、博多総合車両所広島支店で整備を受けていたF7編成
本日、JR東海でもラストランが行なわれましたが、JR東海300系では先頭車両に
装飾が施されましたが、JR西日本ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f8/18dcfc03ef34e990d07b018d123d3f56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/13/ae03139429c10bfea6f86930938828b5.jpg)
次にやってきたのは、広島12:28着46発の100系「ひかり445」K55編成です。
こちらは定刻でやってきました。
100系を撮影後、急いで広島駅に戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/02/1c6e6a72a4be4f49122b36765b7d91a0.jpg)
広島駅11・12番ホームはこの人混み!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/29/dcc4523fde2fe63237ca69e775fa66a7.jpg)
運転台には花束が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b3/b45d76d1cabd151c5b40d4bb9431e0f8.jpg)
何とか先頭部分を撮影する事できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2f/fd9c185026bc780b9782ff5fbff61920.jpg)
広島駅では横断幕と社員の見送りが行なわれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/36/c40f5dcf7ae84f8f6797ed4fc9ba2480.jpg)
いよいよ「ひかり445号」出発です。
「プアアアアーン」の甲高い新幹線ホーンを合図に出発して行きました。
まともに写真が撮れる状況ではなかったので、見送る社員・駅関係者などを
入れて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7f/19ccd3e347eb08fe971c9620b6c4ffe3.jpg)
更に撮影するも、車体が切れてました(汗)
これで、また一つの時代が終わった感じがします。
「300系、100系」ありがとう、そして長い間、お疲れ様でした。