![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ed/6c03c954dbec1ed638fc4d5761695c97.jpg)
今回のお宿の亀の井ホテル大分豊後高田店
チェックアウト後に撮影。駐車場も多くのクルマが止まってました。
「あそこはやってけるかな~?」の某ホテルが右端に小さく写ってます。
ホテルチェックアウト後、会場へ
あまり撮影はしていませんが、昭和の町を徘徊。いや、ぶらぶらと散策した時に
撮影したものをいくつか紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/11/adb4087cb8ffed3195f5a49f4ef145cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e7/1a39766c34d2a464193780bd86932070.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/78/d7efe5c4a5bac51524695543125f37d5.jpg)
会場横には中央公園があり、昨年3月に完成
遊具は福山市にも支店がある企業が携わってます。
ミゼットは良く出来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d6/151b09f4caeb5ca8af4fe834b57238c6.jpg)
中央公園で画像のポスターを見つけた。
これにはindigo linerさまとdendonさまと、ある部分ではまってしまった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d6/d0d444bfcdf3fd72c5904e3d863a4b30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ad/2661f39a19e09297e5651b057b7e3903.jpg)
昭和の町ではレトロカーのレンタカーもあります。
マツダ 初代キャロル、プリンススカイラインが用意されました。
ダイハツコンソルテもあるはずなんですが、今回は2台のみ。
また、イベントではミゼットの乗車体験も行われる予定でしたが、
調子悪く中止になってました。
今回はキャロルを約30分借りてindigo linerさまとdendonさまが運転。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/98/d15b8689d077a168eafc94eb19ea64e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ec/79a800b73e4534e97dc8b00afa8c71c9.jpg)
新しくなった桂橋
こちらも中央公園と同時に完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9d/a157bd0ff8ce0ca632d9f0168c605e8b.jpg)
休日とあって多くの観光客で商店街も賑わってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b9/384ac8860545e2f40b6b0b8e28992f34.jpg)
昭和ロマン蔵にある「昭和の夢町三丁目館」の有料区域に入ると、
ポーターが見れます。
有料区域は色々な仕掛けがあり、なかなか面白い。
昭和の町について詳しくは↓
豊後高田市観光まちづくり株式会社HP