呉市交通局が広島電鉄に移譲されて、まもなく1ヶ月が経過します。
早速、広島電鉄色に変更された車両が登場しています。
まずは、今月10日頃にクレアラインの運用に就いているセレガ1台が
広島電鉄色に変更されて運用に就いています。
広島電鉄 広島22く4160(14797)元H965 広島南
平成8年式 日野KC-RU3FSCB
呉市交通局の局番は併記されず、字体は広電仕様。
本日、22く4161(14798)元H966 広島南
も広島電鉄色になっているのを確認。
今週から路線バスにも塗装変更車が登場しています。
私は仕事のシフトの都合で世間より一足早く昨日から大型連休が始まり、
本日はお世話になっている某雑誌の編集長が来広され、取材の為、
呉市を訪れているとの事で、久々にお会いする事になりました。
時間が有ったので呉駅前で塗装変更車が来ないか待ってみました。
早速、塗装変更車が現れました。
広島電鉄 広島22く3976(99656)元Fo953 広
平成7年式 三菱U-MP618M
路線バスも呉市交通局の局番は併記されず、字体は斜めになっている呉仕様
同型車で
広島22く3876(99648)元Fo944 焼山
広島22く3822(99643)元Fo9315 広
も塗装変更されているのを確認。
広島電鉄 広島200か1370(99656)元Hs9817 呉中央
平成10年式 日野KC-RR1JJA
広島電鉄 広島200か63(94811)元HM994 焼山
平成11年式 日野KC-HU2MLCA
5/16画像差し替え
広島電鉄 広島200か710(96735)元I042
平成16年式 いすゞKL-LV280N1改
現在、塗装変更された車両は広島電鉄でも見られた車両も居るので
違和感無く見れますね!
今まで広島電鉄に存在しなかった車種の塗装変更車を早く見てみたいものです。
今後も広島電鉄色が増えてくるのは確実ですから、数ヶ月もすれば、
呉市内は広島電鉄色ばかりになっています。
そうなると、呉市交通局が無くなったという実感が湧いてくるのでしょう。
早速、広島電鉄色に変更された車両が登場しています。
まずは、今月10日頃にクレアラインの運用に就いているセレガ1台が
広島電鉄色に変更されて運用に就いています。
広島電鉄 広島22く4160(14797)元H965 広島南
平成8年式 日野KC-RU3FSCB
呉市交通局の局番は併記されず、字体は広電仕様。
本日、22く4161(14798)元H966 広島南
も広島電鉄色になっているのを確認。
今週から路線バスにも塗装変更車が登場しています。
私は仕事のシフトの都合で世間より一足早く昨日から大型連休が始まり、
本日はお世話になっている某雑誌の編集長が来広され、取材の為、
呉市を訪れているとの事で、久々にお会いする事になりました。
時間が有ったので呉駅前で塗装変更車が来ないか待ってみました。
早速、塗装変更車が現れました。
広島電鉄 広島22く3976(99656)元Fo953 広
平成7年式 三菱U-MP618M
路線バスも呉市交通局の局番は併記されず、字体は斜めになっている呉仕様
同型車で
広島22く3876(99648)元Fo944 焼山
広島22く3822(99643)元Fo9315 広
も塗装変更されているのを確認。
広島電鉄 広島200か1370(99656)元Hs9817 呉中央
平成10年式 日野KC-RR1JJA
広島電鉄 広島200か63(94811)元HM994 焼山
平成11年式 日野KC-HU2MLCA
5/16画像差し替え
広島電鉄 広島200か710(96735)元I042
平成16年式 いすゞKL-LV280N1改
現在、塗装変更された車両は広島電鉄でも見られた車両も居るので
違和感無く見れますね!
今まで広島電鉄に存在しなかった車種の塗装変更車を早く見てみたいものです。
今後も広島電鉄色が増えてくるのは確実ですから、数ヶ月もすれば、
呉市内は広島電鉄色ばかりになっています。
そうなると、呉市交通局が無くなったという実感が湧いてくるのでしょう。