今日の昼前,長女との約束だった遊びを公園でやりました。太陽の大きさを体感したいということで,太陽と地球と月の大きさの比を保って,それぞれの円を公園の地面に描こう,というものです。
敷物に座って,割り箸で地面に描くらしく,その準備を娘がしました。
公園の遊具で遊んだり,かけっこをした後,いよいよ描き始めました。直径は,太陽:地球が107:1,地球は月の約4倍ということで,地球の直径を約10cmにしました。太陽は10.5m程度。すごく大きいので,中心と円周上の4点を描いて,4点を結びました。
描いてみると大きさが実感できました。太陽の周りを走っておいでと言い,その様子を携帯で動画に撮りました。
夜はハンバーグ作り。
合成短繊維の論文の原稿(初稿)ができあがりました。とりあえず一段落で,共著者のチェックを受けます。
次は,表面含浸材の論文(ACT)を仕上げにかかります。目鼻はできていますが,来週末17日ごろまでかかると思います。
敷物に座って,割り箸で地面に描くらしく,その準備を娘がしました。
公園の遊具で遊んだり,かけっこをした後,いよいよ描き始めました。直径は,太陽:地球が107:1,地球は月の約4倍ということで,地球の直径を約10cmにしました。太陽は10.5m程度。すごく大きいので,中心と円周上の4点を描いて,4点を結びました。
描いてみると大きさが実感できました。太陽の周りを走っておいでと言い,その様子を携帯で動画に撮りました。
夜はハンバーグ作り。
合成短繊維の論文の原稿(初稿)ができあがりました。とりあえず一段落で,共著者のチェックを受けます。
次は,表面含浸材の論文(ACT)を仕上げにかかります。目鼻はできていますが,来週末17日ごろまでかかると思います。