goo blog サービス終了のお知らせ 

切手収集、果てしなき旅そしてロマンを求めて...

小学校2年生の国語の教科書で挿絵に日本の記念特殊切手が紹介されていました。その魅力に取り付かれて早50年近く...。

大阪・関西万博テストラン

2025年04月06日 | 大阪・関西万博
 4月4日㈮~6日㈰にテストランが行われました。土曜日、日曜日と好天だったこともあって、予約無しでも入れるパビリオンは長蛇の列でした。
 大阪府民がテストラン入場抽選対象でしたが、ある方の御厚意で交通緩和協力企業枠で入場することが可能になりました。
 2分室は開局しています。私の今日のデジタルチケットをカシエとして印刷して、会場内のミャクミャクのスタンプを押印しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪・関西万博特設郵便局の和文日付印を予想...

2025年03月29日 | 大阪・関西万博
 昨年10月に発表があった郵便局名そのままで、此花郵便局の分室だと聞いていましたが、使用小型印と風景印に「此花」の名前はありませんでした。
 使用する和文日付印を予想すべくWORDを使用して作成してみました。A欄に局名全て入れるパターンとD欄を使用して分割表示するパターン、2つで予想。


 欧文も局名表示は同じになるのでは?と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪・関西万国博、特設郵便局使用の小型印と風景印

2025年03月28日 | 大阪・関西万博
 郵便局の開局情報は28日㈮現在なかったのですが、小型印と風景印の意匠と郵頼先が発表になりました。2局とも此花郵便局の分室とは謳ってないのですが...。郵頼先は此花郵便局です。



局名はEXPO2025WESTとEXPO2025EASTで昨年発表した局名です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪・関西万博カウントダウン

2025年03月26日 | 大阪・関西万博
 特色ある...万博会場に花を添えるパビリオンを記念カバーのカシエとして用いました。次は「10日前」になります。

吉本興業のパビリオン...。


ガンダムパビリオンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪・関西万博オリジナルフレーム

2025年03月19日 | 大阪・関西万博
 火曜日に新たに作成したフレーム切手を受け取りました。63円で作成したものと同じ意匠...そして同じ凸版印刷なのに「濃さ」を感じました。

 「万博リング」も同じ意匠を使用してたので改めて見てみるとやはり「濃い」と。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする