切手収集、果てしなき旅そしてロマンを求めて...

小学校2年生の国語の教科書で挿絵に日本の記念特殊切手が紹介されていました。その魅力に取り付かれて早50年近く...。

東京2020オリンピック、パラリンピック

2021年06月23日 | 記念特殊切手
 いよいよ本日が東京2020オリンピック、パラリンピックの記念切手発行日ですね。私の地元の奈良西局で1万円もする切手帳の発売部数を前日に尋ねると30部とのこと。東京中央局では1人2部制限で発売するという事前情報を確認しました。
 月曜日にはオリンピックの分室郵便局の開局情報とともに郵頼受付が発表されました!
 観客動員数に関しては、何やらブラックボックスのように見えない数字があるのは、今までのIOCや日本政府の発言を聞いていればある程度は分かっていたこと。でも、なんだかなぁ~って思います。
 さて、本日は1964年の東京オリンピックの選手村局の外信エンタを紹介します。
 
 
 この葉書には薄いのですが、旧国立競技場のスタンプが押されています。
 
 葉書裏面は鎌倉大仏。いっしょに写っているカメラをぶら下げた外人、なんとなく現IOCのバッハ会長に似ています!
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1次国宝シリーズの使用例

2021年04月29日 | 記念特殊切手

 1960年代後半に発行された国宝シリーズの使用例を細々と集めています。

 昨日、ヤフオクで落としたエンタイヤ類の中にこんなのが入っていました。画像で確認出来たので入札していましたが、無競争で落札しました。郵趣家便だと思われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1円ぽすくま切手

2021年04月16日 | 記念特殊切手

 4月14日にシール式で発売されました。私は奈良中央郵便局に並びました。開局時には10数名の列で私は前から2番目。1円ぽすくま切手を5シート、そしてカバーを作る為に買いたくなかった84円切手を1シート購入。開局時に84円シンプルを購入したのは私だけで他の人は1円ぽすくまのみでした。

 初日カバーを作る為に高知県へ行った人、広島県へ行った人…但し、両県の風景印の併印押しの初日カバーは...無いと思います。

 私は初日満月を作りたくて、他の額面切手を貼付して何とか作成しました。

 ハトよりD欄県名入りでしょ!って感じで潰しました。

 未使用に関しては事前にセールス案内があったのでまとまった数で購入しました。完封ではないですよ!

 御厚意でこんなものを付けて下さいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味週間「ビードロ」単片にD欄分室入り

2021年02月17日 | 記念特殊切手

 当blog開設して2月27日に6000日を迎える事になります!こんなに続けられた事に驚きです。27日にどんなマテリアルを紹介しましょうか?

 さて、本日はこれです!

磯子/金沢分室局の印影、人気の趣味週間「ビードロ」への満月消しに近い押印です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タブ付き切手の使用済み

2020年11月22日 | 記念特殊切手

 和欧文機械印の配備局が減少する中、これらを収印しておくことは重要なことだと思います。

 タブ付き切手の使用済みでも、その当時の機械印、特に和欧文機械印消しは収集するのが難しいでしょうねぇ。機会があれば入手に努めるようにしています。

 収集家が積極的に自分宛に作成しないと思うようなモノにはならないでしょうね。

 収集家以外の人、多分タブは切り取って貼付すると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする