goo blog サービス終了のお知らせ 

切手収集、果てしなき旅そしてロマンを求めて...

小学校2年生の国語の教科書で挿絵に日本の記念特殊切手が紹介されていました。その魅力に取り付かれて早50年近く...。

本日発送致しました!

2020年11月21日 | 趣味誌(ミニコミ誌)

 長らくお待たせしましたが、あきしの40号は本日発送致しました。午後2時半に奈良中央郵便局の郵便窓口に持ち込み発送完了しました。読者の皆様のお手元には24日火曜日には到着するものと思います。

 

 到着まで暫くお待ち下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきしの40号の内容

2020年11月20日 | 趣味誌(ミニコミ誌)

 最後の印刷物を受け取って帰宅後に折り込み製本作業。BS朝日の新日本プロレスを観ながらの作業となりました。

■あきしの40号の内容■

・オリーブ色皇太子御成婚10円切手

・郵趣Now&New

・局名誤刻風景印の改廃アーカイブ

・切手収集放浪記

・1円前島満月に思いを巡らせて

・桜井局で三ツ星印が

・大阪万博開催50周年

・ヤフオクWatcher

・ヤフオク出品時の驚く落札価格事情

・令和2年のゾロ目日付

・お便りから...

・万国郵便東京大会議郵便局

以上を収めたカラーとモノクロ印刷B5版24ページです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきしの40号の内容

2020年11月19日 | 趣味誌(ミニコミ誌)

 出来上がった40号を受け取って来ました。印刷忘れ4ページ分がありましたので追加で原稿をpdfファイルで渡して金曜日夜に受け取りに再度行きます...。

 20頁分は折り込みは完了しました。モノクロ印刷に使用した上質紙、薄くて良い感じです。短編記事が多くなりました。付録は2円切手に2.2.22印満月、1円前島田型にD欄「奈良」そして、8円カモシカ田型済の合計3種になります。そして巻頭記事はこの切手になります。blogでは画像処理を施しました。

 今回は最初に、見本誌の受付3名様を無料贈呈させて頂きます。但し、付録は無しです。コメント欄に住所、氏名、メルアドを記載下さい。書き込みされたコメントは公開しません。この日の記事内にカキコ下さい。

 その後、改めて有料での見本誌受付を行ないますので宜しくお願い致します。

 blog開設5900日となりました。6000日まであと100日です!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきしの40号

2020年11月15日 | 趣味誌(ミニコミ誌)

 お待たせしております。本日オンデマンド印刷で依頼しました。水曜日に印刷物を受け取って、次の3連休を使って発送の予定です。

 セピア色、ボカシを入れた表紙画像をアップしておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40号は筆耕が完了しました!

2020年10月18日 | 趣味誌(ミニコミ誌)

 大変お待たせしていて申し訳ございません。やっと、あきしの40号が完成しました。今週に印刷ショップに持ち込みたいと思っております。

 京都府の精華町にある国会図書館に通って資料を集めたのが今年2月でした。資料的にも面白い情報をお届け出来るかと思います。

 付録の題材、精査して選びます!ゾロ目満月消し、2円単片が有力でしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする