akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

エコです・・・

2008年01月02日 21時58分36秒 | 退院してから
シャープのTVCM。
ネコが登場していて、可愛い~と思って見ていました。
でも、ナレーションを聞いて、「ふん、何を言っているの?」って言う感じ。

「エアコンの温度を控えめにしても、ネコを抱いていると暖かいんだって。」

イヌやネコを飼っていると、実感していることだと思うんです。

今日も、わんこが膝の上にいたとき、ほんわかとしたぬくもりが、すごく心地よかった。
イヌの体温は、37.5度~39度。
ネコの体温は、38~39度
どちらも、人間の体温より、若干高め。
だから、膝の上にいると、暖かいって言うより、熱いと感じることも。

また、お腹にわんこのぬくもりを感じる時、温灸(おんきゅう・・・暖かく気持ちがいいお灸)状態。
特に、おへそ付近だと、好都合。
と言うのも、東洋医学では、おへそは重要な場所と考えられているから。
また、胃腸や心臓・肺など内臓器官を働かせている自律神経が集中しているので、おへそ付近を温めると、胃腸の働きは活発になって、全身の血行も良くなり、疲労を回復すると言われています。

私の場合は、とにかく眠くなって、いつの間にか寝てしまってます。
体の疲れがとれるだけじゃなく、精神面でもリラックスしているんでしょうね。

だから、イヌやネコを抱くのは、エコだけじゃないんだけど、イヌやネコが飼えない家庭だって、あるんだよねぇ。
申し訳ないです。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背筋が伸びた感じ・・・

2008年01月02日 20時42分40秒 | 退院してから
今日の近畿地方、風が弱くなったため、寒さが和らいだ気がしました。

年末からの疲れを取るため、スーパー銭湯に行くことにしました。

行き先は、家から一番近いスーパー銭湯。
もちろん天然温泉です。
泉質は食塩泉と、重曹泉の泉質も合わせ持っているらしいです。
湯冷めしにくいので、冬にはぴったりかも。

銭湯は、大きい湯船に手足を伸ばして入られるし、お湯は冷めないし、言うこと無し。
気持ちも、ゆったりしますねぇ。

その後、30分だけ、マッサージを受けました。

ここんところ、朝目が覚めたとき、腰痛で起き上がれなかったんです。
肩が凝っているのは、毎度のことなんですけど・・・

腰痛は、足から来ているみたいで、ふくらはぎをマッサージしてもらうと、痛い!痛い!
自分でも、マッサージしているつもりだったんですけど、痛みだけが残っていました。

でも、餅屋は餅屋。
プロにやってもらうと、その時は、痛いんですけど、今は全然痛くない。
素人がマッサージをすると、力の入れ方が悪いんでしょうね。
疲れがとれるより、痛みだけが残ることが多いような気がします。

背中の疲れもとれ、ぐっと背筋が伸びた気がする。

今の状態が、続けばいいんだけどなぁ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする