akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

冬の庭に咲く花

2008年01月18日 20時52分08秒 | 退院してから
近畿中部、朝は寒かった。
でも、風がないので、昨日と比べると暖かく感じます。

散歩していても、と~ても楽。
歩きやすいし、立ち話をしていても寒くないし・・・
の~んびり小一時間、歩きました。

家に戻り、掃除を済ませた後、わんこが庭に出たがるので、私も付き合うことにしました。

わんこは、ひなたぼっこ?
私は、草木のお手入れ。

アジサイもだいぶん葉を落としました。
落ち葉は、土に返るだろうと思って、そのまんま放置。

マリーゴールドは、すっかり枯れてしまっていたので、抜いた。

そのほか、ダルマギクの枯れた部分を切り取る。
でも、新しい葉っぱが出かかっているんですよね。
たくましいです。

我が家の庭、冬には花が少ないです。
そんな中、貴重な花がこれ。



西洋サクラソウです。
プリムラ・・・・プリムラの後になんか付くようです。
この系統の花、結構好きなんで、花を見て楽しんでいます。

ヒイラギナンテンも黄色いつぼみをつけていました。
これの開花は3~4月となっているので、咲くのはまだまだ先かなぁ。

春が来るのが楽しみです。
園芸は私にとって、生きることを実感する手段なんだろうな。














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~あ 静電気・・・

2008年01月18日 13時14分30秒 | 雑記

車や家のドアを開けるとき、バチッ!と痛いときがよくあります。
これは、静電気のせいなのは、よく知られていること。

私は静電気をためやすいのか、よくなります。
でもドアの開けるとき以外にも、何でこんなところで?と言う場面もあるんですよ。

まずは、わんこをなでようとして
最初は、ビックリしたんです。
なんで? わんこって、純毛じゃん!
冷静になって考えてみると、わんこそのものじゃなく、首輪に原因かもしれない。
リードをつなぐための輪っか(名前があるだろうけど・・・)、縫いつけている狂犬病の予防接種済みのプレートなどが金属製なんです。
そのため、放電してる?

次に、スーパーにて
品物をかごに入れるため、一旦カートから手を離すことがありますよね?
そのあと、カートを持ったときに、バチッ
痛っ!って、思わず言ってしまったことも・・・

でも、どうして冬になると静電気がよく起こるんだろう?
湿気が関係しているんだっけ?

ちょっと静電気について調べてみると・・・
静電気は摩擦によって帯電することで起こる現象。
湿度が高いと、静電気が発生しても、電気を通しやすい水分を伝わって空気中に放電される。

でも、これじゃ、私が静電気が帯電しやすい理由がない

静電気が発生しやすい理由の一つに「重ね着」。
セーターを脱ぐときにビリッとくるなどを考えたら、当然かなぁ。
特に化学繊維や合成繊維は、天然素材に比べて静電気を生みやすいとされる。

たしかに・・・
ババシャツにフリースの重ね着だから、化繊と化繊だわ。
でも、息子やダンナも一緒なんだけどなぁ。

静電気の対策法として
・洗濯では、仕上げに柔軟剤を使う(静電気の発生を抑えられる)
・金属製のドアノブに触るときは指先ではなく広げた手のひらを近づける(痛みがやや軽減される)
・自動車から降りる際は、ドアの金具部分を持ちながら閉める(車内との電位差が解消され、再びドアを開けるときに静電気が生じにくくなる)
・普通のゴム底の靴は電気を通さないためワックスのきいた床やカーペットの上を歩くと非常に帯電しやすいので、時々アスファルトや土を選んで歩き、足からの放電を心掛ける。

などがあるそうです。

柔軟剤は使っているんだけど・・・

今日も、空気が乾燥している。
気をつけなければ・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする