近畿地方中部のお天気は、

天気よりもいやなのが、風が吹いていないこと。
と言っても、私が住んでいるところだけかも知れないですが。
湿度が、高いです。
今日は、ダンナがいるため、エアコンつけっぱなしでした。
快適な反面、足が冷えちゃって。
電気代が気になるけれど、わんこが熱中症になルと困るし・・・
わんこが病院へ通う費用>電気代
こう考えることにしました。
午前中、3週間前に受けた血液検査の結果を聞くために、病院に行って来ました。
産婦人科外来・・・休診の先生が多かったせいか、空いていました。
いつも、これくらいなら、座る席探しをしなくてもいいのになぁ。
予約時間は、10時30分。
ほぼ定刻に名前を呼ばれました。
腫瘍マーカーは、特に問題なし。
肝機能の数値も、気にすることはない。
コレステロール値が、高いけれど、命に関わるような数字じゃないので、気にしなくてもいい。
と、言われました。
腫瘍マーカー値が上がっていなかったので、PET等の検査はしなくていいですよね?と、逆に確認されました。
PETも、万能じゃなく、5ミリ以下のがんだと解らないと言うし・・・
それに、がんによって向き不向きがあるそうです。
とりあえず向いているのは、肺がん、乳がん、食道がん、大腸がん、膵がん、転移性肝がん、子宮がん、卵巣がん、頭頸部がん、悪性リンパ腫 などとか。
それと、先生がおっしゃってくださっているので、保険適用だと思うんですが、それでも3万円くらいの自己負担がありますからねぇ。
(それで、見つかれば安いものなのかもしれないです。保険適用じゃなかったら、10万円必要だし・・・)
癌だと診断されたときも、腫瘍マーカー値に問題がなかったので、少し不安はありますが、細胞診をしたり、子宮周辺を超音波で調べてもらっているので、大丈夫と信じたいです。
「心配ならいつでも検査の手続をするから遠慮無く言ってください。」
担当の先生が替わって2回目の受診でしたが、コミュニケーションがとりやすい先生で、ホッとしています。
で・・・
会計もタイミングが良かったのか、待ち時間5分ほど。
病院を出たのは、10時50分にもなっていませんでした。
楽な病院通いの日でした。


天気よりもいやなのが、風が吹いていないこと。
と言っても、私が住んでいるところだけかも知れないですが。
湿度が、高いです。
今日は、ダンナがいるため、エアコンつけっぱなしでした。
快適な反面、足が冷えちゃって。
電気代が気になるけれど、わんこが熱中症になルと困るし・・・
わんこが病院へ通う費用>電気代
こう考えることにしました。
午前中、3週間前に受けた血液検査の結果を聞くために、病院に行って来ました。
産婦人科外来・・・休診の先生が多かったせいか、空いていました。
いつも、これくらいなら、座る席探しをしなくてもいいのになぁ。
予約時間は、10時30分。
ほぼ定刻に名前を呼ばれました。
腫瘍マーカーは、特に問題なし。
肝機能の数値も、気にすることはない。
コレステロール値が、高いけれど、命に関わるような数字じゃないので、気にしなくてもいい。
と、言われました。
腫瘍マーカー値が上がっていなかったので、PET等の検査はしなくていいですよね?と、逆に確認されました。
PETも、万能じゃなく、5ミリ以下のがんだと解らないと言うし・・・
それに、がんによって向き不向きがあるそうです。
とりあえず向いているのは、肺がん、乳がん、食道がん、大腸がん、膵がん、転移性肝がん、子宮がん、卵巣がん、頭頸部がん、悪性リンパ腫 などとか。
それと、先生がおっしゃってくださっているので、保険適用だと思うんですが、それでも3万円くらいの自己負担がありますからねぇ。
(それで、見つかれば安いものなのかもしれないです。保険適用じゃなかったら、10万円必要だし・・・)
癌だと診断されたときも、腫瘍マーカー値に問題がなかったので、少し不安はありますが、細胞診をしたり、子宮周辺を超音波で調べてもらっているので、大丈夫と信じたいです。
「心配ならいつでも検査の手続をするから遠慮無く言ってください。」
担当の先生が替わって2回目の受診でしたが、コミュニケーションがとりやすい先生で、ホッとしています。
で・・・
会計もタイミングが良かったのか、待ち時間5分ほど。
病院を出たのは、10時50分にもなっていませんでした。
楽な病院通いの日でした。