akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

手洗い・うがい・マスク

2009年08月21日 23時45分14秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
夕方、が降りました。
天気は、下り坂。
明日は、の予報。

今日は、旧暦の7月2日。
新月=大潮、しかもこの時期は潮位が高いので、沿岸部には高潮注意報が出ているとか。
自然を甘く見ると駄目だなと、しみじみ思います。

ニュースを見ても、新聞を読んでも、ネットに接続しても、新型インフルエンザのニュースが目に入ります。
(エンタメニュースじゃ別の話題が持ちきりですが。)

「新学期が始まった学校で集団感染」と言うニュースを見ると、気になりますね。
今日夕方近くのスーパーに行ったら、お二人ほどマスク着用の方を見かけました。
その姿を見ると、やっぱり予防しなきゃなぁと反省です。

「新型ゆえ、誰も抗体(免疫)を持っていないので、誰でも感染する。」
季節性のインフルエンザに、罹ったことがない(一度はあるかも知れないですが)と勝手に思っているので、新型もなんとなく罹らないかも~~なんて、つい思ってしまっています。
よく考えたら、子どもの頃に季節性インフルエンザの予防接種を受けている時期があるので、抗体があるだけかも知れないですね。

明日は、人が集まるところに出る機会があるので、予防をしなくては!
(その前に、夜更かしを何とかしなくては・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする