akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

歩いてはいますけれど・・・

2009年08月18日 23時57分42秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
「残暑厳しき折」と、手紙を書くなら使うだろうなと思うくらい、暑いです。
そのくせ、新型インフルエンザの感染が拡大。
神戸市では、男性が亡くなられたとか。
思わずネットでマスクを注文しました。
備蓄していても、不安になります。
マスクのことだけ考えていたら、駄目ですね。
万が一、感染してしまったら、家から出られない。
お米はありますが、おかずになるような物が少ない。
防災の面からも、食料の備蓄もしないと!と、改めて思いました。

改めて思ったのが、筋力。
夜、「たけしの本当は怖い家庭の医学」を見ていました。
http://www.asahi.co.jp/hospital/
脳が勘違いしているみたいですね。
自分はまだ、若いって!
でも、脳のイメージと筋力の差は、かなりある。
筋力の低下は、40歳代から始まることもあるそうです。
日本整形外科学会は、筋肉や骨・関節等の障害で寝たきりになる可能性が高い状態を、「ロコモティブシンドローム」と命名。その予防のため、自分の筋力を把握し、筋力にあった運動を続けることを推奨しています。
「ロコモティブシンドローム」、何か聞いたことがあるなと思ったら、「世界一受けたい授業」でも、取り上げていました。
http://www.ntv.co.jp/sekaju/class/090808/03.html

今日、家の中で掃除等でウロウロ歩いた、朝夕のわんこの散歩、買い物・・・
わんこの散歩は、出ている時間は長いですが、夕方なんか立ち話をしている時間の方が長いし・・・そんなに歩数ないだろうなぁ。
明日は、歩数を意識して歩いてみたいと思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする