akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

節電の夏がスタートしました。

2012年07月02日 23時39分45秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
朝起きたときは、少々が多いお天気。
それが、だんだん優位。
暑い~~1日でした。

ただ昨日と違って、湿度が低い。
と言っても、今の室内の湿度は、73%。
そんなにある?という感じです。

日中は、心地よい風が吹いていたので、過ごしやすかったです。

そんな今日から9月7日までの平日は、節電期間。
自治体の広報紙も、臨時号が入りました。

節電効果が大きいのは、エアコンを無理のない範囲で消し、扇風機を使用することのようです。
リビングのエアコンのは、定温度を元々28度にしていましたからね。
この部分では、節電しようがない。
せいぜい息子が寝室で使うエアコン。
メチャクチャ冷やすので、今のところ「扇風機でガマンしろ」と言い渡しています。
いつまでガマンできるかな~~~

部屋の中まで日差しが入ってこないし~~
冷蔵庫の設定は、これまた元々が「中」
ただし、詰め込みすぎ。
停電になったら困るな~~~

停電になったら、冷蔵庫は開けないようにして、保冷剤を入れて保冷効果を高めると良いみたいですね。
無駄に保冷剤が冷凍庫の中にあるので、役に立ちそうです。
出番がないのに越したことはありませんが。

去年から、不要な照明は消していますしね。

結局、私の夜更かしをやめれば節電になるんですけど~~~
でも、節電は「9時~20時」。
この範囲外だからなぁ~~~

って言っていないで、節電に心掛けよ~~と!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする