近畿地方中部のお天気は、
朝方は、が広がっていましたが、次第に
昨日濡れた靴を洗って干して~~、すっきりとしました。
先週、ダンナから、「これ・・・」と手渡されたのが、年末調整のための申告書。
はいはいと言って、保険料の控除対象の証明書が入った封筒を開封。
(なくすと困るので、実は開封していないのです。)
あけて、びっくり?
「生命保険料控除制度変更の案内」の文書。
なに?
これ?
なんか、複雑になっている?
ぱっと見ただけでは、理解できなくって・・・
というか、考えるのが面倒。
いつものことだから・・・と思って、簡単だと思っていたけど。
平成24年1月1日以降に締結した保険契約は、一般生命保険料控除、個人年金保険料控除、介護医療保険料控除、それぞれ適用限度額が4万円になったらしくって。
平成23年12月31日以前に締結した保険契約等は、従来通り。
でも、新旧双方で受けると・・・
あ~あ、ややこしい。
ちゃちゃっとやって~~と思っていましたが、少し保留。
損をしちゃいやですから。
しかも、個人年金の証明書が見当たらない!
早くに届いたので、なくすと困るから、「クリアファイルに入れて置いていた。」はず。
私の記憶では、そうなっているのです。
でも、入れたはずの所になくって・・・
おかしい!
ただ、私の記憶もねぇ。
あるとすれば、押し入れ。
今日、クリアファイルの束を出してきて、チェック。
ふふふ~~!
ありました~~~
あるクリアファイルの中に!
やっぱり、私の記憶は、あっていた!
(珍しいことだわ。)
1つくらい、いいことがないとね。
朝方は、が広がっていましたが、次第に
昨日濡れた靴を洗って干して~~、すっきりとしました。
先週、ダンナから、「これ・・・」と手渡されたのが、年末調整のための申告書。
はいはいと言って、保険料の控除対象の証明書が入った封筒を開封。
(なくすと困るので、実は開封していないのです。)
あけて、びっくり?
「生命保険料控除制度変更の案内」の文書。
なに?
これ?
なんか、複雑になっている?
ぱっと見ただけでは、理解できなくって・・・
というか、考えるのが面倒。
いつものことだから・・・と思って、簡単だと思っていたけど。
平成24年1月1日以降に締結した保険契約は、一般生命保険料控除、個人年金保険料控除、介護医療保険料控除、それぞれ適用限度額が4万円になったらしくって。
平成23年12月31日以前に締結した保険契約等は、従来通り。
でも、新旧双方で受けると・・・
あ~あ、ややこしい。
ちゃちゃっとやって~~と思っていましたが、少し保留。
損をしちゃいやですから。
しかも、個人年金の証明書が見当たらない!
早くに届いたので、なくすと困るから、「クリアファイルに入れて置いていた。」はず。
私の記憶では、そうなっているのです。
でも、入れたはずの所になくって・・・
おかしい!
ただ、私の記憶もねぇ。
あるとすれば、押し入れ。
今日、クリアファイルの束を出してきて、チェック。
ふふふ~~!
ありました~~~
あるクリアファイルの中に!
やっぱり、私の記憶は、あっていた!
(珍しいことだわ。)
1つくらい、いいことがないとね。