どくだみの花がいっぱいです。
ニット・サークルの教室でこの花を焼酎につけておいて、虫さされの時にスプレーすると効き目があるという事で、
作る事にしました。
ラジオでは、虫さされの所に塩を盛ったり、塩水を塗ると良いと言っていたので、焼酎漬けの瓶に塩も入れて見ました・・・ヨ。
いつも薬を買ってつけていたので、今年は良い事を聞いた・・・と思っています~~!



庭に咲いたどくだみの花。

八重の花は咲くまで葉っぱなどが一重と全く同じという事で、こちらは植木鉢に入れて育てていますヨ。


とにかく地下茎で増えるどくだみ・・・。
とってもとっても生えてくるので厄介な植物ですが、葉っぱを茎ごと瓶に入れておいて、
消臭にも良いという事でもう少し活用しないといけないなあと思っています。