久し振りに、お互いに時間の都合がつき、友人たち7人で食事に・・・。
秋津にある(食事処 むらかみ)に行って来ました。
ススキの穂を飾った花籠に入ったお料理・・・。最初から、癒されました。
箸置きにもキバナコスモスが飾られています。
味もおだしが効いて、たれも柚子の香りがしたり、ちょっとワサビを効かせたりと、工夫がしてあり、あれよあれよという間にお腹に入っていきます。


、左は、豆腐と卵の南禅寺蒸し・・・? ピンク色の飲み物は、コスモスのサイダー。
練り物は、栗を裏ごしして、ワサビを聞かせた、たれで頂きました。

鯛のピカタ、冬瓜の、煮物の上に置いてあります。

ソーメンカボチャのお浸し・・・?。だしが効いて美味しいです。

旬のサラダ、柿も・・・、トマトの上にはサツマイモの揚げたもの。

揚げ出し豆腐の上に牛カルビーの料理、ナスなどの野菜ものっています。

ミカン寄せとリンゴのコンポート。
このほかにカブの菜やきがのった御飯と、タイのお味噌汁も・・・。
コーヒーも美味しかったです。

お姉さまが作られた、切り絵やご主人作の手描き友禅の衝立も・・・。





庭にはフクロウもいてお出迎えでしたヨ。

お部屋も庭もしつらえてあり、癒されました。