![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d3/99f43a7e73b1d0177595dd572aaa24d5.jpg)
ゴーヤはさすがに蔓が黄色みがかってきました。
菊芋の茎や葉も、うどん粉病がついているような・・・。
ゴーヤは蔓に隠れて数個、収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5e/21bb86167d8467421bf49ed22aa7bada.jpg)
菊芋を引っこ抜いたら、親指ほどの芋が・・・。
いつもそのままにしておいて、萎んでしまって、使い物にならないので、今回は頑張りました。
菊芋の粉などを売っている道の駅から貰ったパンフレットを見て、炒め物にすることに・・・。
小さいので皮はこそげ落として。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3d/974a1a2273367b06d159ff645239397a.jpg)
輪切にして水にさらし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0e/a72d815823b513c6910be1b5ffb216ac.jpg)
レシピでは、(エリンギとの炒め物)でしたが、しめじ、ベーコン、しし唐も入れて炒めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d3/99f43a7e73b1d0177595dd572aaa24d5.jpg)
癖がなく、ちょっと芋のデンプンぽい味もしました。
ビタミンも豊富で、インシュリンの代わりもする?という菊芋。
今まで、漬物は食べたことがありましたが、家で料理したのは初めて。
今度、根っこが出てきたらまた料理したいと思います。
ゴーヤは、5ミリくらいに切って、湯がいて、ブルーチーズ入りのチーズと和えましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0d/8dc133447de8568f5fd1f3911d82e1ef.jpg)
ブルーチーズ入りのチーズですか。ご自宅の収穫物、無駄には出来ません。私も自分で作ったものを粗末にはしたくない、出来ません。こちら、味わってみたいです。