てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

昨日は、欧風花のレッスン日でした~~!

2018-05-18 23:04:05 | 欧風花


    今年度に入って新しい人が3人、入って来ました。
 
 
    基礎の勉強という事で、今日は(ラウンド)の生け方を勉強しましたよ。    



    花材:トルコ桔梗2本、スカビオサ2本、ヒペリカム、カスミソウ、ルスカス、ナルコユリ、利休草、アスパラナナス





          




          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年、母の日の後で100円で買ったカーネーション・・・。

2018-05-17 23:30:48 | 家の花や草


   今年も元気で咲き続けています。


   いつもプレゼントで貰うカーネーション、珍しかったりするのですが、中々もちません。


   このカーネーションはカーネーション農家の人が栽培して売っていた鉢です。


    挿し芽したのも育っています。




           


   
    きれいに咲いたので、小さなブーケ状にしてみましたよ。

     




             




              
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続、続、宇土中央公民での(ニット・サークル)の作品。

2018-05-16 21:22:36 | 編み物


  またまた、Y・Sさんの作品です。


   孫ちゃんに夏糸でワンピースを編みましたよ。


   ハンガーに掛けたら伸びていますが、彼女に言わせれば、着ると身幅を取るので丁度良い・・・。   


   後ろ身ごろに、ボタンがついていますよ。


   女の子なので喜びそうですね。    





           >




           




           




           


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続、宇土中央公民での(ニット・サークル)の作品。

2018-05-15 23:01:40 | 編み物


   今日も,Y・Sさんの作品です。


   以前に、教室のほぼ員で編んだテープヤーンのプル。


   ドライブ編みを入れて編んだので、引っかかったり、伸びたりして着ずらくなっていました。


   私も解いたんですが、彼女は前回は作品をそのまま持って来ていたのが、12日には(解いて)もう別の作品にして持ってきましたよ。




          




          


   皆もびっくり。


   糸伸ばしも特別にはせずに、解いた糸をそのままに編んだそうです。     


   私は糸を伸ばそうと四苦八苦してまだ途中ですが・・・。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は、宇土中央公民館での(ニット・サークル)の日、でした~~!

2018-05-13 21:39:23 | 編み物


   連休中は編み物三昧・・・・の、Y・Sさん。


   沢山の作品を仕上げてきました。


   その中の1枚目の作品です。      


   以前編んだロングベストの糸が沢山あったので、かぎ針編みのベストが出来ましたよ!





          




           




           
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする