てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

昨日は、メロンパンを焼きました~~!

2021-09-25 09:37:35 | 日常のこと
いつもはホームベーカリーのお任せで作ることが多いですが、「メロンパン…作ってみたいなあ・・・」と思っていました。

「でもめんどくさそう」、材料はあるので、挑戦です。

パンケースに入れて作る方法で。

メロンパンは、メロンの皮を別にクッキー生地仕立てで作っておき、それをパン生地に乗せて焼きます。 

クッキー生地を作ったところ。



片面に卵を塗った。



パン生地の上に乗せた。(ピンぼけです)



焼き上がり。




切った時にメロンの皮が剥げてしまいましたが、美味しかったですよ!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透かし編みのポーチ・・・裏布を縫い付け、紐を編んで、ガラスビーズを付けて、出来上がりました~~!

2021-09-24 09:33:18 | 編み物
裏布を縫い付け、紐を編んで、ガラスビーズを付けて、出来上がりました~~!

 
裏布を白色にしたので、透かし模様がくっきり。



先日のマーガレット、小さく折りたためるので、このポーチにすっぽり入りますよ!



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は、終わりになったオクラ、台風14号で倒れた鶏頭、マリーゴールドなどを、引き抜きました~~!

2021-09-23 10:23:44 | 家の花や草
オクラも毛虫が出てくるようになり、いよいよ花も咲かなくなり始めました。

最後のオクラはベーコンで巻いて、夫の久しぶりの出勤の弁当のおかずに・・・。



鶏頭も背が高くなり、台風で倒れて・・・。

マリーゴールドも茂りすぎになり、引き抜きました。

鶏頭が色が鮮やかに・・・、家に飾りました~~!






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機械編みで、マーガレットを編みました~~!

2021-09-22 11:04:12 | 編み物
ラフゲージのマーガレット・・・。



夏糸なので、今からの季節には遅すぎますね。



マーガレットは、小さくたためるので、共糸でポーチも作っています。



ポーチ、内布を付けて、ひもを通すと、出来上がりです。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は敬老の日・・、又お彼岸の入りの日でもありましたね。

2021-09-21 14:17:08 | 家の花や草
昨日は午前中、夫の実家と私の実家のお墓参りに行き(夫、不在のため私一人で・・)

午前中かかり、昼からは、ゆっくりと編み物のはずが・・、うとうと・・・でした。

敬老と、言えば、夕方水やりをしていて、ふと柔肌?に、黒いものが・・・。

蚊に刺されて血を吸われているのに、感じなかった!

そして痒くならなかった。

目の前を、蚊が横切っても行方を追うことができない。

ホントに、(老い)を感じる瞬間です。

現実は認めざるを得ませんが、めげない様にしていこう!!

1本だけ咲いたひまわりです。






1本残って、茂っていたローゼルもどういうわけか、枯れてしまって残念です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする