昨日に続き、Y・Nさんの作品です。
かぎ針編みの夏物プル・・・、やっとボタンを付けた、と持って来てくれました~~!
コットン100%の糸で編んでいます。
かぎ針編みは得意なNさん、糸があればどんどん編んで進みますよ!
麦なでしこや、鉢植えのカーネーション、ゼラニューム、弟嫁ちゃんから貰った姫エニシダ・・・などが咲いています。
昨日に続き、Y・Nさんの作品です。
かぎ針編みの夏物プル・・・、やっとボタンを付けた、と持って来てくれました~~!
コットン100%の糸で編んでいます。
かぎ針編みは得意なNさん、糸があればどんどん編んで進みますよ!
麦なでしこや、鉢植えのカーネーション、ゼラニューム、弟嫁ちゃんから貰った姫エニシダ・・・などが咲いています。
Y・Nさん、前回編み上げた御義母(100歳)さんへのプレゼントのカーディガン・・・。
ボタンを付けてきましたよ。
昨日夕方、ご近所さんから、アヤメ?やアルストロメリア、アナベルなど沢山頂きました~~!
丁度お隣のチビッ子ちゃんが達が、茄子を持って来てくれたので、「お花、明日、幼稚園へ持って行く?」と尋ねると「持って行く~~!」との返事。
「白いお花も持って行く~~! 」 アナベルの開いた花の事でした。
お隣にも10本ほど。
残りの花は生けましたよ。うちは、まだ開いていないアナベルを生けて・・・。
今日は生徒さんにも、10本ずつ位分けることが出来ました。
昨日は、蕾だったのに、今朝は、もう開いていました。
いつもたくさんのお花を下さって、嬉しいです。
5月になってからの写真です。
匂いバンマツリや、ピンクのカスミソウが咲きました~~!
鉢植えから、地植えにしたミニバラなども元気です。
↓へ
可愛い姫緋扇も鉢植えで・・・。
今日は、カラーハーモニーの基本と流行ファッションについて・・・。
昼からは、タティングレースの作品作りのスワッチ作りでした。
素敵は作品が、沢山・・・すぐにでも作ってみたいです。
試験のポスターが出来ています。
テキストとポスターは、今年の流行色が使われています。
去年はコロナで、いつ開催されるか・・・・?と思い申し込みしませんでした。
今までずーっと参加していたのに、申し込みしなかったのは初めてです。
今年は、参加で申し込みしました。
今日は、製図と編み方の講習・・・。
4着でしたが、みっちり勉強しましたよ。
家の裏に植えている、ジューンベリー。
実が熟してきました。
赤黒くなったのを収穫して。
ヨーグルトにのせて食べてみました。