東大阪でそろばん教室を運営しているの先生のブログ 関西珠算瓢箪山教場・石切教場

子供たちから教えられたこと、感じたことを想いのままに綴ります。

新年度スタート

2014-04-01 17:44:39 | 日記
 新年度がスタートしました。さて、この春休みは何をしていたかというと

 中学3年生の合格おめでとう遠足に1日。
 そろばん春のレクリエーション「鈴鹿サーキット」に1日。
 卒業生と奈良の山奥に心の洗濯に1日。
 新中学2年生と「頑張ろうぜお遊び大会」に1日。(新中学3年生。日程が合わなかった!必ず行くからちょっと待ってね)
 教室の模様替えに2日。

 というわけで、振り返ってみればまともなお休みがありませんでした。でも生徒たちとともに遊んだ日は仕事ではなかったかもしれません。私も一緒に遊びましたし。

 でもね、「40の体」には普段しないことをすると「筋肉痛」という倍返しがやってきます。今まさに背中の筋肉が筋肉痛です…。

 新年度を迎えるにあたり、卒業生よりもたくさんの新入生の方に来ていただきました(卒業生はそろばんは小学6年生のみ、塾は中学3年生のみでした)本当にありがたい限りです。というわけで、席が足りなくなるという事態が発生しかけましたので、急遽お部屋の模様替えを行った次第です。
 このブログも疲れたから気分転換に書いているような感じです。

 あと2時間で完成せねばなりません。とはいえあとは片づけだけなので間に合うでしょう。

 では新年度スタート!!。今年度もよろしくお願いいたします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心を洗って心機一転 | トップ | 辞書 言葉の貯金 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事