

こんにちは。
昨日は大変寒い日で、初雪が降りましたね。
お正月、鏡開きが過ぎ、味噌の仕込みの時期になりました。
私が普段利用している宅配のお店では、毎年この時期になると味噌作りのレシピが配られ、材料の大豆や、味噌作りに使うかめやマッシャーの販売が始まります。
私は、神奈川県産数量限定販売の大豆を注文しました。
味噌作りはしないのですが、酢大豆かゆで豆を作ろうと思い、神奈川の農家さんやその周辺の活動を頑張っている人たちを応援したいと思い、注文しました。
我が家はこの宅配にかなり頼って生きているので、自然相手に食べ物を作って売ってくださる農家さん、宅配センターさん、暑い日も寒い日も配達をしてくださるお兄さんには頭が下がる思いです。
酢大豆は、私が高校生くらいのときに「食べると痩せる」ということで、いっときブームになった食べ物で、このミセスブログの読者さんのなかにも記憶しているかたがいらっしゃるのではないでしょうか。
私も自分で作って、意外とおいしかったし、けっこう地道に食べ続けましたが、他にもいろいろ食べていたので痩せませんでした😊
痩せませんでしたが、大豆には女性にうれしい成分「イソフラボン」なども含まれていることもあり、普段から積極的に摂りたい食材。
ですが今、日本で大豆の農家をやっていくのは大変なのだそうですね。
それを危惧して、大豆百粒運動などの活動が続けられてもいます。我が家が購入したことで、少しでも応援になれたらいいなあと思います。
大豆は高タンパク低カロリー。
ダンサーにとってもうれしい食材。
できるだけずっと、ダンスを楽しみたいので、体を大切にしたい。
そのためには、普段の生活からですね✨
💎日常で活きるダンス効果をあなたに。
ミセス発、無理しない頑張り過ぎない初級ひとりサルサ&ベリーダンスクラス
●はじめてのベリーダンス(湘南台教室)
湘南台カルチャーセンター第2・4(木)14:45~16:15
●やさしいベリーダンス(湘南台教室)
湘南台カルチャーセンター第1・3(土)10:30~12:00
●はじめてのベリーダンス(西新井教室)
セブンカルチャークラブ西新井 第2・4(金)19:00~20:15
●はじめてのベリーダンス(西新井教室)
セブンカルチャークラブ西新井 第1・3(土)19:15~20:30
●一人で踊るサルサ入門 (湘南台教室)
湘南台カルチャーセンター第1・3(木)13:00~14:30
●ひとりで踊るサルサ入門(自由が丘教室)
よみうりカルチャー自由が丘 第1・3週( 金)13:30~15:00