40才からの女性のためのひとりサルサ&ベリーダンス・初級教室【amordance】 齊藤なつブログ

もう若くないから…こそ!ダンスしましょ💕ダンスは心の美容液。アモールダンス主宰・齊藤なつのブログ

感謝企画記事 旅行二日目 写真リポート。

2016-01-27 15:34:51 | 💖
お宿では、温泉がとっても気持ち良く、2回入りました。
お陰でお肌は、最近の自分史上最高のコンディションに✨
本当は翌朝も入りたかったけれど、寝坊。

旅慣れていない私は、実はほとんど眠れなかったのです…
なんだかおっかなくて。
部屋の電気をつけたまま、じっと朝が来るのを待ちました。

と・こ・ろ・が


翌朝追い討ちをかけるように、さらなるピンチが。
旅慣れていないばっかりになんと、



メイク道具のほとんどを忘れて来てしまった!
最重要お助けアイテムであるマスカラも忘れて来てしまった!

ヘアワックスも忘れて来たので、髪もボサッとしたまま…顔もボエ~っとしているけど仕方ない。

ここからの写真は、普段の私と人相が異なりますが気にしないでください。


二日目はポーラ美術館へ。
雪道が心配でしたが、大丈夫でした。



私は今まで、ルノワールやモネ、ピカソなど有名で歴史的な画家による絵画
などをどんなふうに受け止めながら見ればいいのか、よくわからなかったのですが、
今回のポーラ美術館の展示では、作品の横に、SNSから寄せられたいろんな人の感想が書いてあり

「見ていると優しい気持ちになる」
「見ているとウキウキしたり楽しい気持ちになる」
「この絵を見るために年〇回はここに来ます」
「動物がたくさん描いてあって楽しい」

といった、身近な言葉による感想が添えられていて

「ああ、そういう感覚でいいんだな」

と。

「つまりフツーでいいのね」と合点がいった私は、
お陰さまで、今までにないほどとっても楽しく鑑賞することができました🎵(^-^)

ポーラさんありがとう。

昼食は、館内のカフェにて。
カップ&ソーサーがアート作品のようで素敵でした。
大理石のアート作品の前の席を陣取る。





自然がたくさんあり、美術鑑賞もできる箱根。
また来たいな。



そろそろ山道を降りて帰路につきます。


帰りは江ノ島回りで。途中、稲村ヶ崎に立ち寄りました。





なんてきれいな海なんだろう…
ゆったりした空気…
静かに沈んでいく夕日…

観光する人、写真撮影してる人、サーフィンしている人、カップルで、家族で、はたまたワンちゃんとお散歩してる人…リラックスしてて癒されていて、そんな人が集まることで、その場全体がほんのり幸せなムードに包まれていて…

私はレッスンやダンスを通して、生徒さんや見る人にこんなふうにハッピーで温かい場が提供できたらいいな…。


海を眺めていたら、いろんなことを思い出し感動してしまいました。

稲村ヶ崎のマラソン大会に家族が参加し、応援に行ったこと。雨が降ってきて、心配したけど、家族が無事ゴールできてとにかく安心したこと。

若い頃ボディーボードをしていたこと。当時は彼氏(現・夫)に付き合ってやっていただけだったから、波が怖くてすぐにやめてしまったけど、やっぱり気持ち良さそうだなあ。

そういえば、お婆ちゃんちが海の前だったから、よく海で遊んだなあ。くらげややどかり、とこぶし、いろいろ観察してたなあ。
そう、この砂浜の歩きにくい感じ、懐かしいな~!

でも、この海はどこから満ちてくるのかなあ。
引いたらどこへ行くんだろう。
日が沈んだり昇ったり、誰もコントロールしてないのに、すごい調和のなかにいる。すごいなあ、これって。

お母さんの羊水だって、海水ととっても近い成分だっていう。
私はこの海みたいなところから生まれてきたんだなあ。
すごいなあ…


これからは私は、自分を緩めて、もう無限思考(前々回記事参照)にはまらないようにしよう。

そして、ダンスを通して生徒さんにや見る人に心の栄養を分かち合えたらいいな…



稲村ヶ崎から、さらに森戸海岸へ。ここでも夕日を眺めることができました。富士山も見えました(画面右)。



たくさん自然に触れることができた旅行でした。






感謝企画記事 旅行に行ってきました。写真リポート。

2016-01-27 14:35:51 | 💖
前回の記事に書きましたように、数年前の挫折体験からその後、いろいろ心境の変化があって旅行に行くことにした私は、先日箱根に行って参りました。

このように心境の変化を遂げられたのも、生徒さんとの交流や、このブログを読んで陰ながら応援してくださったあなたのおかげ。

というわけで、今回の旅行の様子を写真でご紹介していきたいとおもいます。

はじまり↓




かごせいのチーズ入りやきちくわ うますぎ。












星の王子様ミュージアムにて。
星の王子様のストーリーが初めてわかり、感動。お土産ショップで早速文庫本を買う。

箱根にはまだ雪がたくさん残っていました。



ガラスの森美術館に来ました。







ガラスのアーチの美しさに感動。その感動を体で表現してみました。




ベネチア仮面祭も開催中で、ベネチアの仮面やマントで仮装した若い人たちがたくさんいました。

こちらは、作品名「ラブツリー」です。



そろそろお宿に行きましょう。



次の記事へ続きます…