9月11日(木)
東京・日本橋の欄干の中央には、下の写真のような大きな翼を持った麒麟の像が設置されている。
▲ Wikiによると、日本橋は五街道の起点でもあることから、この像には 「ここから羽ばたく」 という意味がこめられているということだ。
東野圭吾の推理小説、「麒麟の翼」の表題もこの麒麟像からとったもので、この像は物語における重要な意味をあらわしている。そして文庫本のキャッチコピーも、 「ここから夢に羽ばたいていく、はずだった。」
▲ 日本橋(下部)と首都高道路(上部)
私は、2000年から今の日本橋の、とある勤務先に毎日通い続けてきた。14年あまりだ。
その間に、羽ばたいたのか墜落したのか分からないが(笑)、その勤務先も来週いよいよ移転する。
明日(金曜日)は、日本橋勤めの最終日だ。
自分の思い出にと、今週はいくつか馴染みふかい日本橋シーンを撮り歩いた。
内勤の私にとって、日本橋とはやはり昼休み時にランチ先を求めて出歩くところ。
で、まずよく昼食に行った処を。
題して、
【Sora の愛したランチスポット】
▲ 一時、九州出身の同僚とこのラーメン屋にはよく来た。豚骨スープが細麺にからんだ濃厚な味はやみつきになった。でも、7年前心臓手術後、ラーメンは体に悪いと回避するようになった。それから、ここにも来ていなかったが、今週その同僚とまた食べてみた。 やっぱり、うまいねー。
▲ その代りに、もっとあっさりしたものが良かろう、とこのソバ屋にはよくきた。
いつも、もり蕎麦とかき揚げとワカメ。510円。そばもつゆも、値段相応だけど。
▲ そばを食べなければ、ここに来た。夜は飲み屋。昼はワンコインで、ちゃんとした定食になっているから好きだった。ここは、いわしが得意だから、揚げたてのいわしフライ定食が多かったな。
▲ 日本橋三越の屋上。
この屋上のことはブログでも何回か取り上げたが、よくきた。家からの弁当、コンビニ弁当、サンドイッチ等ここのベンチに座りながら、流れる雲と空をみながら、食べていた。
今はまだ夜にビアガーデンに変わるからテーブル、チェアが並べてあるが通常は少しベンチが置いてあるだけ。春、秋の暑くない気持ちのよい季節には、屋上は絶好の休憩場所だった。
つまらないですよね。他人のへんてつもないベタなランチスポットを紹介されても(笑)。
ま、しかしこのブログは私のメモアール(回想録)にもなるので、ご容赦ください。
次は、
【ストリートシーン】
▲ 手前は日本橋三越。その奥には日本橋地区のランドマーク、日本橋三井タワーがそそりたつ。
三井タワーは2005年に完成するのを見た。
▲ 三井タワーの下部は東レをはじめとする三井系大企業が入居。
30階から38階はアジアの高級ホテル、マンダリンホテルになっている。
38階の超高級レストランで食事して、ひといき付きたくなったらこの部屋↓に来ると良い。
▲ お墓みたいな長方形の(TOTOロゴ入り)箱に向かって、自然の声に従ってどーぞ。
▲ 長方形の箱に即隣接して、東京の大パノラマを眺めながら。もれる吐息は・・
カイカーン、 ソーカーイ・・・
▲ 日本橋は三井村。三井不動産が中心になって再開発を進めている。
COREDO コレドのブランド名で、コレド室町1,2,3とあちこちにショッピングビルを造っている。
勤務先のオフイスも、この再開発でビルを立て直すため移転するハメになったのだが。
▲ 日本橋三越のすぐ裏には、コレ日銀さんだ。
日銀があるため、この近辺には地方銀行の東京支店が多数ある。我々もマネー関連だが、日銀さんとは直接関係ないので、即移転できる。 もう(勤め先は)「日銀のすぐ近くで」とは言えなくなるが(笑)。
▲ 夜帰る時。日本橋三越の前で。この日、東京も集中豪雨が上がったあとの、濡れ輝く三越。
私が、一番お世話になったのは間違いなく、日本のハロッズ、この日本橋三越百貨店。
昼飯の屋上借景だけでなく、そのあとは店内のソファー、チェアーをお借りして読書、PC発信、お昼寝、用足し等々、すみません。ご利用させていただきました。
ありがとうございました。
東京・日本橋の欄干の中央には、下の写真のような大きな翼を持った麒麟の像が設置されている。
▲ Wikiによると、日本橋は五街道の起点でもあることから、この像には 「ここから羽ばたく」 という意味がこめられているということだ。
東野圭吾の推理小説、「麒麟の翼」の表題もこの麒麟像からとったもので、この像は物語における重要な意味をあらわしている。そして文庫本のキャッチコピーも、 「ここから夢に羽ばたいていく、はずだった。」
▲ 日本橋(下部)と首都高道路(上部)
私は、2000年から今の日本橋の、とある勤務先に毎日通い続けてきた。14年あまりだ。
その間に、羽ばたいたのか墜落したのか分からないが(笑)、その勤務先も来週いよいよ移転する。
明日(金曜日)は、日本橋勤めの最終日だ。
自分の思い出にと、今週はいくつか馴染みふかい日本橋シーンを撮り歩いた。
内勤の私にとって、日本橋とはやはり昼休み時にランチ先を求めて出歩くところ。
で、まずよく昼食に行った処を。
題して、
【Sora の愛したランチスポット】
▲ 一時、九州出身の同僚とこのラーメン屋にはよく来た。豚骨スープが細麺にからんだ濃厚な味はやみつきになった。でも、7年前心臓手術後、ラーメンは体に悪いと回避するようになった。それから、ここにも来ていなかったが、今週その同僚とまた食べてみた。 やっぱり、うまいねー。
▲ その代りに、もっとあっさりしたものが良かろう、とこのソバ屋にはよくきた。
いつも、もり蕎麦とかき揚げとワカメ。510円。そばもつゆも、値段相応だけど。
▲ そばを食べなければ、ここに来た。夜は飲み屋。昼はワンコインで、ちゃんとした定食になっているから好きだった。ここは、いわしが得意だから、揚げたてのいわしフライ定食が多かったな。
▲ 日本橋三越の屋上。
この屋上のことはブログでも何回か取り上げたが、よくきた。家からの弁当、コンビニ弁当、サンドイッチ等ここのベンチに座りながら、流れる雲と空をみながら、食べていた。
今はまだ夜にビアガーデンに変わるからテーブル、チェアが並べてあるが通常は少しベンチが置いてあるだけ。春、秋の暑くない気持ちのよい季節には、屋上は絶好の休憩場所だった。
つまらないですよね。他人のへんてつもないベタなランチスポットを紹介されても(笑)。
ま、しかしこのブログは私のメモアール(回想録)にもなるので、ご容赦ください。
次は、
【ストリートシーン】
▲ 手前は日本橋三越。その奥には日本橋地区のランドマーク、日本橋三井タワーがそそりたつ。
三井タワーは2005年に完成するのを見た。
▲ 三井タワーの下部は東レをはじめとする三井系大企業が入居。
30階から38階はアジアの高級ホテル、マンダリンホテルになっている。
38階の超高級レストランで食事して、ひといき付きたくなったらこの部屋↓に来ると良い。
▲ お墓みたいな長方形の(TOTOロゴ入り)箱に向かって、自然の声に従ってどーぞ。
▲ 長方形の箱に即隣接して、東京の大パノラマを眺めながら。もれる吐息は・・
カイカーン、 ソーカーイ・・・
▲ 日本橋は三井村。三井不動産が中心になって再開発を進めている。
COREDO コレドのブランド名で、コレド室町1,2,3とあちこちにショッピングビルを造っている。
勤務先のオフイスも、この再開発でビルを立て直すため移転するハメになったのだが。
▲ 日本橋三越のすぐ裏には、コレ日銀さんだ。
日銀があるため、この近辺には地方銀行の東京支店が多数ある。我々もマネー関連だが、日銀さんとは直接関係ないので、即移転できる。 もう(勤め先は)「日銀のすぐ近くで」とは言えなくなるが(笑)。
▲ 夜帰る時。日本橋三越の前で。この日、東京も集中豪雨が上がったあとの、濡れ輝く三越。
私が、一番お世話になったのは間違いなく、日本のハロッズ、この日本橋三越百貨店。
昼飯の屋上借景だけでなく、そのあとは店内のソファー、チェアーをお借りして読書、PC発信、お昼寝、用足し等々、すみません。ご利用させていただきました。
ありがとうございました。