4月17、18日(木)
▲ 通常は2度塗りで防腐・防虫処理は終えるが、今回は3度塗りとした。
上は1度塗りの状態
下は3度塗りの結果 木目はほぼ消える。
▲ フェンスの斜め板の切り抜きが難しかった。
斜めの角度と板の長さは、すべて現物合わせ。
「これぐらいかな、いや少し短いかな」と板をフェンスに合わせてみて線を引く。
そんなのは全くプロの仕事ではないが、ボクはアマだから。それでも、まあなんとかなった。
4月19日(金)
フェンスへのクギ打ちはできるだけ避けた。
やはり、釘を打ったところから浸水、腐食が激しくなるようだった。
▲ フェンスの上部から支柱へのクギ打ちは前回2本だったが、1本で十分。
▲ 支柱支えに、こういうL字金具を使おうかと思ったが、釘を打つ箇所が多くなるので止めた。
支柱は下板の下から2本打って支柱を止めることにした。
▲ それでも板の継ぎ目には、金具を付けて今回は補強した。
▲ 完成!
前回比、フェンスの高さを半分にして、斜め板も2本クロスではなくて1本に省略。
ウムー・・ 却ってシンプルでよろし(^^)。
では、
▲ 右側のフェンスにうつろうか。
ガンガン、バキバキと古いフェンスの釘を抜いて、抜けないところは、丸ノコで切断して、解体。
▲ う~ん、フェンスが無い方が、花がよく見えてえんでないの?
で、専属ガードナーに聞くと。
ダメだと。やはりフェンスを付けてほしいと。
そーかなあ、ハイ、ハイ、了解。
また明日ね。
もう、毎日自宅の前でトンチンカン、ギーコギーコやっているので
宅配の生協さんから、「お宅のご主人、お仕事は大工さんやってられるのですか?」と今日問われたとか。
近所のオバチャンからは、「大工さんの仕事、大変ですねえ」と親切に声をかけられたので、
「ハイ、転職を考えてるんですわ」と応えてみた。
そうは言うものの、来週は出かけるかな。
もういいだろう、少しぐらいなら(笑)。
羽を 腰を伸ばさなくては体に良くない。
▲ 通常は2度塗りで防腐・防虫処理は終えるが、今回は3度塗りとした。
上は1度塗りの状態
下は3度塗りの結果 木目はほぼ消える。
▲ フェンスの斜め板の切り抜きが難しかった。
斜めの角度と板の長さは、すべて現物合わせ。
「これぐらいかな、いや少し短いかな」と板をフェンスに合わせてみて線を引く。
そんなのは全くプロの仕事ではないが、ボクはアマだから。それでも、まあなんとかなった。
4月19日(金)
フェンスへのクギ打ちはできるだけ避けた。
やはり、釘を打ったところから浸水、腐食が激しくなるようだった。
▲ フェンスの上部から支柱へのクギ打ちは前回2本だったが、1本で十分。
▲ 支柱支えに、こういうL字金具を使おうかと思ったが、釘を打つ箇所が多くなるので止めた。
支柱は下板の下から2本打って支柱を止めることにした。
▲ それでも板の継ぎ目には、金具を付けて今回は補強した。
▲ 完成!
前回比、フェンスの高さを半分にして、斜め板も2本クロスではなくて1本に省略。
ウムー・・ 却ってシンプルでよろし(^^)。
では、
▲ 右側のフェンスにうつろうか。
ガンガン、バキバキと古いフェンスの釘を抜いて、抜けないところは、丸ノコで切断して、解体。
▲ う~ん、フェンスが無い方が、花がよく見えてえんでないの?
で、専属ガードナーに聞くと。
ダメだと。やはりフェンスを付けてほしいと。
そーかなあ、ハイ、ハイ、了解。
また明日ね。
もう、毎日自宅の前でトンチンカン、ギーコギーコやっているので
宅配の生協さんから、「お宅のご主人、お仕事は大工さんやってられるのですか?」と今日問われたとか。
近所のオバチャンからは、「大工さんの仕事、大変ですねえ」と親切に声をかけられたので、
「ハイ、転職を考えてるんですわ」と応えてみた。
そうは言うものの、来週は出かけるかな。
もういいだろう、少しぐらいなら(笑)。