青い空とわたし

青い空の日  白い雲の帆船をみていると

どこかへ どこまでも Harmonyと

走っていきたくなります

乗鞍高原散策 一ノ瀬園を歩く

2019年08月18日 16時03分20秒 | 青い空の日は旅立(全般)

8月10日(土)

乗鞍高原・三本滝レストハウス前の駐車場での朝。

 

▲ きょうも晴れ(^^)。

 

 

 ▲ ボクの隣りに停めたご夫婦の方。

この方たちがすごかった。

 

 

 ▲ ハイエースの車体には大きなステッカー

「日本列島岬めぐり・ラン」

お二人とも70代だが、全国の岬を奥さんが走って、ご主人がクルマで伴走して全国を巡っているとか。ご主人も当初は一緒に走ってられたが、走れなくなって今は婦唱夫随のパターンで。

 

朝食後、下へおりて、

 ▲ 「ネイチャープラザ一の瀬」の駐車場  へ来た。

 

 

 ▲ そこの看板地図で今日の行動確認。

昨日は、右はしの黄色線 牛留池 ⇒ 善五郎の滝 を歩いた。

今日は、中央のあざみ池へ。そのあとは、左はしのまいめの池、どじょう池を歩こう。

 

 

 ▲ では、シュッパ~ツ!

 

 【アザミと蝶】

 

 

 

 

 

 【オニユリ】

 

 

 ▲ 黄色いのもオニユリだろうか。レモンイエローでは、鬼の名前はふさわしくないと思うが。

 

 

 

 ▲ 紫の花

 

 

 ▲ 小川沿いでは、家族でピクニック。いいねー。

 

 

 

 ▲ まもなく あざみ池に到着。

 

 

 

 

 

 ▲ あざみ池の名の由来は、池の形が切れ目の多いあざみの葉に似ていることから。

 

いったん戻って、ネイチャープラザ一の瀬Pからすぐ近くの座望庵駐車場へ移動。

 

 ▲ 座望庵駐車場は非舗装だが広い。

向こうに、乗鞍岳が見える。個人的には好みの駐車場。

 ここにクルマを置いて、また歩く。

 ▲ まいめの池 へここから入るか。

 

 

 ▲ まいめの池

乗鞍岳が逆さに映るのがウリだというが・・・

 

 散策路わきの花のほうが、

 

 

 

 ▲ アジサイ? 背が高いので樹みたいだ。

 

 

 

 ▲ どじょう池

どじょうが棲むからどじょう池だって。単純。

 

 ▲ ここも水量が少なくて、ほとんど干上がっている。

 手前の大きな葉っぱの植物は、水芭蕉だろう。

 

 

 ▲ 座望庵の駐車場へ戻ろう。

 

 

 ▲ 駐車場へ戻ってきた。

クルマの背後が、レストラン座望庵だ。覗いてみたが、麺類等だがやはり割高になってしまう。

で、クルマの中で自分でスパゲティをゆでて、ランチとした。そして食後は、ブログを書いていた。

 

 

 ▲ 駐車場の看板地図。

今回は行かなかったが、どじょう池のずっと奥では5月上旬にミズバショウが咲く。

6月上旬には、レンゲツツジが咲き誇るようだ。春、初夏に来るのも良さそうだ。♪

 

 夕方前に、湯けむり館へ入浴へ。

 

 ▲ 今日のお休みどころは迷ったが、地デジの映りのよいネイチャープラザ一の瀬とした。

 今日明日は週末、観光センター前近辺の駐車場はクルマでごった返していたが、ここは閑散としている。こうでなくっちゃ。 おやすみなさいましまし。