こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

夏が笑うひまわりの丘~♪

2013-08-15 19:47:50 | 風の通り道

ルナです。


ひまわりの花言葉・・・・
「あこがれ」
「私の目はあなただけを見つめる」












残念だった「蓮」と対照的に、
大崎市三本木地区のひまわりの丘では、6haのなだらかな斜面に42万本のひまわりが、
太陽に向かって笑ってた~♪








この日は、太平洋高気圧が北の方からも降りて来て、
湿気が溜まって、空が抜けるような青さにならなかったのがちょっと不満なパパさんだったけど、
ママさんは、近年になく、ひまわりが綺麗に咲いていたのを喜んだ。


たぶん、ルナが思うに、ひまわりの花がほんの少し小ぶり。
頭が重いとみんな下を向いてしまうんだけど、
7月の日照不足にもめげず、
太陽へ向かって、憧れの視線を投げかける・・・・
そんな生き生きとした新鮮なひまわりだった。









坂道の左右で、右が早咲き、左が遅咲き。
1週間ほど開花日をずらすことで、出来るだけ長い期間、
多くの人にひまわりを見てもらおうと考えれれていると思うよ。








実は、この坂が、ママさんには希望のにならなくてね。
奥の方まで撮りたかったんだけど、ママさんの背が足りなくて・・・・
踏み台ほしい~~って。。。
でも、叫んだ途端にひらめいた


パパさん、撮って~~(笑)





撮影:ルナパパ



そして、ちゃっかり、珍しくルナを抱っこして、
自分もひまわり娘になろうとしたんだよーーーーっ   甘い


でも、不覚にも、ルナも思わず笑ってしまった








坂の上から撮るとね、ひまわりが後ろ姿になってしまってね・・・・
一方からしか撮れないって、面白いよね。








面白いって言えばね・・・・
だいたい、ママさんは、いつも、ルナ達の後ろの方からゆっくり付いてくるんだけど、
ルナとパパさんとすれ違った人が、
会話を始めた頃にママさんとすれ違うから、聞こえてしまうんだって・・・・こんな話。

「みた~? あの犬のしっぽ、先が丸くなってたぁ~(笑)」
「抱っこしている方が、暑いかもしれないね~


そんな会話を聞きながら、ママさんはニコニコ、クククッ







それからね・・・・
ひまわりの丘には、ソフトクリームはないよ。
カップのひまわりアイスクリームとかき氷。
あんまり暑かったから、この日は両方食べたよ。
も~~ぅ  ルナも、いっぱい頂戴って、ブルーハワイに染まっちゃった~









ひまわりの丘はまだまだアツい!!




コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする