アメリカン・ブルーです。
朝夕、めっきり寒くなって・・・
つい2週間ほど前の、
あの真夏日連続日々が遠い日のようで、
懐かしくも感じますね。
夫は、一昨日、タイヤ交換の予約をしていました。
10月の3連休の中日・・・
今日は、ようやく
やくらいガーデンへ行ってきました。
3日前に行こうと予定をしていましたが、
あまりの強風に断念。。。
その兵どもが夢のあと・・・?
せっかく色づいたコキアが横たわっていました。
この日に来ていたらどうなっていたのかしら?
私の笑顔も飛ばされていたかもしれません。
ふるるの丘です。
実のところ・・・
今年は、過去から比べると非常に残念な状況でした。
何が残念かと言うと・・・
虹色になっていなかったことです。
「青」「紫」
ブルー系の花が終わってしまっていました。
ブルーサルビアやバーベナが終わって、
その帯状のラインが消えてしまっています。
因みに、昨年の様子はこちら
先日投稿しました「曼殊沙華」は10日も遅れたというのに・・・
こちらは、先行していたことに失敗しました。
花巡りの難しさを改めて感じました。
やくらいガーデンの花畑は間もなく終了
こちらは、菜の花やひまわりが咲いていた場所です。
園内は、ハロウィン🎃と
「星あかり」イルミネーションの飾りがいっぱいでした。
明日はそんな様子を含めて・・・
もうひとつの「やくらいガーデン巡り」を紹介いたします。
・・・・・・