アメリカン・ブルーです。
今日は、仙台市も朝から雨模様・・・
ほぼ一日中の雨予報で、
最高気温も17℃とか~
私の感覚では、17℃を下回ると暖房が欲しくなります。
昨日、鳥海山も初冠雪したとか・・・
この10日余りで、
初秋から晩秋へと、
まるで季節の早送りを見たような気がします。
やくらいガーデンでは、
「星あかり」と称して、
ガーデン内のライトアップが始まっているようです。
期間は、10月7日~12月3日
平地に雪が積もる前まで、
そんな名残りのガーデンの輝きですね。
午前中に訪れたので、
もちろんライトアップの様子はお伝え出来ませんが、
仕込まれた演出、飾り付け、
灯りがともった様子を想像しながら楽しみました。
「この季節はライトアップの方が良いようだ」
花が残念だったので、
夫はそう言っていました。
夕方からの冷えと遠い距離を考えると、
なかなか見に来れそうもありませんが、
いつか!!に期待しておきましょう~♪
愉快なカボチャたちがいっぱいです。
ハロウィンの演出の方も楽しいです。
例年より、その趣向はやや少なく感じました。
ハロウィン🎃そのものの影響力の低下でしょうか?
でも・・・
この日一番
私を笑顔にした画像がこちら ↓
スケルトン座談会?に参加して、
全く違和感がないスマートな夫~ 笑笑笑
長生きしてくれそうな気がしました。
残念、残念と言いながら・・・
やはり、出かけた者にしか味わえない
その場の景色や小さな感動、
渡る風に季節の奥を感じながら、
遠くまで連れて行ってくれた夫に感謝です。
🎃 🎃 🎃
そんな夫が立ち寄ろうと言った
「そば処 葉菜」
大衡村にあるお蕎麦屋さん
久しぶりに寄ってみました。
注文はタブレットになっているし・・・
「あ・・・大盛りにするんだった~」
注文後にそう呟いていた夫でしたが、
運ばれてくると・・・すごい盛り
既に大盛り、天ぷらも大きくて、
私は夫に蕎麦を手伝って貰いました。
以前は「やくらいガーデン」の帰りに良く寄っていましたが、
このところ、お餅屋さんに寄る方が多くなって、
こんなにも大盛りだったかしらと・・・
私達の胃が小さくなったのか?
色々感じるところの多い一日でした。