林檎の唄 ~ アップルビデオ高津店オフィシャルブログ

アコースティック・バンド「アップルビデオ高津店」
火曜に店長、木曜にVROOOM、土曜につぁんが投稿します。

ホット・ロッキン・ナイトは本当に暑(熱)かったです!

2015年07月21日 11時20分55秒 | 御礼


いやあ、今年のホット・ロッキン・ナイトは、かったあ(笑)
外に出ると、その瞬間に熱中症になるんじゃないかというくらいの暑さ(汗)

いや、それ以上に、会場がかった!!

最後のジャムセッションでは、XJAPANの名曲「」を会場全体で大合唱!!


いやあ、楽しかったぜ!!

そんな中、うちのバンドも、大きな失敗も無く、楽しく演奏できやしたっ!

というわけで、その熱さ(暑さ)の、おすそ分けをば(笑)


Born to be Wild アップルビデオ高津店 Hot Rockin Night 2015




ホット・ロッキン・ナイトありがとうございましたっ!!

2015年07月20日 16時51分48秒 | 御礼


いやあ、長い1日でしたあ!
つっかさんが来てくれたので、有り余る資料映像をもとに、振り返ってみましょう(笑)

ホット・ロッキン・ナイトの会場に着いたのが、朝の9時くらい。



それから、リハーサルやって。



さらに、カラオケ屋さんで、練習やって。



本番前に、なんと、初の円陣を組んだりして(爆笑)
それを円陣の下に入り込んで撮影してくれる、つっかさん(笑)



そして、本番に向かうおいらたち!



いよいよ、本番ですよ~。



がんばる店長!!
(でも、自分の演奏の出来には、あんまり納得してないらしい)



本番前に酒を飲まなかった、VROOOM(えらいっ)



昼飯の時点で、生ビール・ジョッキを突っ込んでいる、おいら(爆笑)




今回やった曲は、

WE Will Rock You
Smells like Teensprit
Born to be Wild
With or without you
Twist and Shout


そして、ここから、アップルビデオ高津店に突入!
つっかさんとヨメさんにご加入いただいて。

Stand by me
ガンダーラ
ガッチャマンの歌


どうだ、この魂を売りとばしたような、キラー・チューン目白押し(爆笑)

会場の受けも、最高だったぜ(鼻息)
うちらのバンドの後のバンドが、American Pieさんだったので、お客様たくさん(笑)
まるでコバンザメのようなおいらたち(爆笑)
でも、楽しんでいただいたみたいで、ほんと~によかった!!



そして、出演者の飲み会に参加して、会場を後にしたのが夜の10時くらい(汗)
でも、楽しかったから、疲れなんて感じてないぜ!!

まあ、今週末の「反省会」という名の飲み会で、反省点をまとめますけどね~。

7月19日(日)にホット・ロッキン・ナイトに出場します!!

2015年07月10日 17時49分59秒 | 御礼


いよいよ、が近くなってきましたね!!

うちのバンドにとっては、は活動の季節!!
路上演奏ができるのは、この時期しかないので(笑)

あとは、再結成してから、ずっと参加し続けているイベント、

Hot Rocking Night
ホット・ロッキン・ナイト

があるのです。

持ち時間は、なんと50分!!

やりたい放題ですぞ(爆笑)


場所は王子のライブハウス「Monstar」!
おいらたちの時間は、夕方4時からざますっ!

キラー・チューン満載でお待ちしておりますぞ(笑)

6月20日(土)農家ライブありがとうございましたっ

2015年06月21日 12時45分00秒 | 御礼


昨日の夜の、農家ライブ!!
すごーく楽しかったです!


では、出演順に感想をば!


ダニエル・モナムールさん

昨晩は名前を変えて、カルロス・モナムールさんとして登場(笑)
我々の大好きな曲をラテン風にアレンジしてあって、めちゃくちゃ楽しかったっすよっ
キラー・チューン連発で、ノリノリでした!!
個人的には「ワインレッドの心」が最高でしたなあ~。
すべて名曲をラテン風に変えて、違和感がないところがおそろしい!


きんちゃん

相変わらず、ギターうまいっすね~!!
「う~~」とうなりながら難しいパッセージを弾きまくるところ、かっこよすぎです!!
まさか、ジャズ・ギタリストを目指していたとは、知らなかったすよ!
ニール・ヤングの「オールド・マン」は迫力あったなあ!
マーチンの低音弦が、バチバチいっているのがたまらんす、ああいうふうに弾きたいっす!


楽太郎さん

農家でまさかのエレキ・ギター2本!!
打ち合わせがほとんどできていないとは、思えないほどのピッタリ感(笑)
そして、そのあとはハーモニカとのデュオで名曲の数々をやってくれましたっ!!
個人的には「浅草キッド」が泣けそうでした!
最後に「ボーラレ」をやってくださり、ビールが飲みたくなりました(笑)



で、我々アップルビデオ高津店!!

店長がエプロンをちゃんと着られないことが発覚(爆笑)
おいおいおい、アップルビデオ高津店の店長時代には、エプロンつけてただろー!
それを金太郎の前掛けみたいに着て、まるで、赤ん坊のようですわ(笑)

ちなみに、この写真は、昔の路上ライブのものなんですが、このときも、エプロン、変ですよね(笑)

完全に、首から下げた、赤い前掛け(笑)


んで、内容としては、おいらのダミ声が前に出すぎてうるさすぎ(爆笑)
路上じゃないんだから、もう少し考えるべきですな!
普通の声とのメリハリが課題です!
ただ、弦を斬ったり、リズムが狂ったり、前衛的なソロだったり(笑)、なんてことがなかったので、成長してるな~って感じ!



演奏した曲は、
「スメルズ・ライク・ティーンスピリット」ニルヴァーナ
「天国への扉」ボブ・ディラン
「ホワイト・ルーム」クリーム
「見張り塔からずっと」ボブ・ディラン
「ウィズ・オア・ウィズアウト・ユー」U2

でしたっ!


アップルビデオ高津店」のほうは、小劇場も楽しくできて、盛り上がってもらって、うれしい~!!
選曲の勝利ですな~!
演奏した曲は、
「ガッチャマンの歌」子門真人
「銀河鉄道999」ささきいさお

でしたあ~!!

ご来店くださったみなさま、お店のスタッフのみなさま、ありがとうございました~!!!

明日(6月20日・土)ライブやりますっ

2015年06月19日 12時24分12秒 | 御礼


6月20日(土)!!
つまり、明日!!



立川の音楽居酒屋「農家」におきまして、ライブやりますよっ!!

18時に開場で、18時半から開始です!!

きんちゃん
楽太郎さん
ダニエルモナムールさん


といっしょにやりますよ!!



もちろん、アップルビデオ高津店による、小劇場もやりますよっと!!


今回も、みなさんに楽しんでもらって、なんぼや!!


というわけで、よろしくお願いします~!!

こまっちゃんとゆかいな仲間たち!

2015年05月24日 22時43分43秒 | 御礼



本日の東福生UZUでのライブ、とても楽しかったです!!
オファーしてくださった、こまっちゃん、ありがとうございました!!

では、演奏された順番に、感想をば!

せいいちさん

もはや、安定のビートルズ・メドレー!
楽しかったっす!
店長曰く、「やっぱり、キラー・チューンは強いねっ!」
「A Day in the Life」をギター1本で再現するなど、素晴らしいっすね!!
なんか、どんどん、うまくなってません?? こわいなあ(笑)

よしえさん

完全に独自の世界が展開されて、あっというまに自分色に染め上げる手腕にびっくり。
中島みゆきの名曲が演奏されていて、これがまた聞かせるんです。
うまいなあ。
声はいつもとは違ったらしいんだけど、ハスキーボイスもいいっすよ!!

dotさん

男女のディオで、長淵の曲を中心に演奏されてました。
MCによると、なんだか、ここ最近不運続きだそうで、女性の指には痛々しい絆創膏が・・・
それでもギター弾いて歌ってらして、プロ根性だなあ!
男性の指引きギターソロが、おいらにはツボでした!
ああいうふうに弾けるようになりたいなあ・・・

沢村政男さん

うまいっ! かっこいいっ!!
ギターの低音部でリフをがしがし弾きつつ、オリジナルを歌いまくる!
今日は風邪で声の調子が悪かったらしいんだけど、そんなもん関係ないっす!
低音をいかにかっこよく弾くか、これによってかっこよさが変わるんだなあ・・・
いや、勉強させていただきましたっ!

やまこまやさん

農家で何回かご一緒させていただいているんですが。
やまちゃん一人、とか、こまっちゃん一人、なら聞いたことあるんですけど。
初めて、二人が一緒にやっているのを聴きましたよ!!
正統派フォーク!! いいなあ。
どちらが前に出るでもなく、自然に重なるハーモニーが、幸せな気持ちにさせてくれたっす!!


で、おいらたち、アップルビデオ高津店!!


明日の早朝から、おいらが出張なので、詳しくは、また書くとしても!!
大きなトピックとしては(笑)

VROOOMの手作りカホンが、演奏途中に壊れる!!(爆笑)
店長が、曲の途中で、ピックを滑らせ、しばらくお休みタイムをつくる(冷や汗)

しかも、それは天国への階段の一番盛り上がるところね(笑)

でも、とにかく楽しかったから、ほんとうにうれしかったっす!!

一応やった曲は、

スリル・イズ・ゴーン(BBキングの追悼)
ボーン・トゥ・ビー・ワイルド
ウィ・ウィル・ロック・ユー
天国への階段
スタンド・バイ・ミー(ベン・E・キングの追悼)


でしたっ!!

今週日曜日、ライブをやりまするっ!

2015年05月22日 17時57分06秒 | 御礼




今日、うちのバンドのホームページを通じて、このライブを主催なさる、こまっちゃんから連絡がありまして!

このように、ポスターを送っていただきやしたっ!

いやあ、うれしいですよねえ、自分のバンド名(店名?)が表示されるのは(笑)


というわけで、今週末のライブに向けて、とにかく、仕事を終わらせておかねばっ!

当日の様子なども、また追って、ここで報告させていただくと思うざます。

楽しい夜にしたいと思ってます!!

5月24日(日)にライブやりますっ!

2015年05月01日 20時37分58秒 | 御礼



つぁんです。


なんと、今まで出演したことのない、東福生の「UZU」というライブハウスで、ライブやることに決まりました!!



というのは、ある土曜日の昼下がり、おいらは女友達を連れて歩いておりました(たまたまですっ・笑)


すると、向こうから、立川の音楽居酒屋「農家」で共演させていただいた、「せいいち」さんが歩いてくるではないですか!


こちらとしては、妻以外の女性を連れていて、ちょっと気まずいなあ、と思いつつも(笑)つい、懐かしさのあまり、声をかけてしまったのですな(笑)


その場は、あいさつ程度で済んだのですが、そのあと、「せいいち」さんから、うちのバンドのホームページを通じて連絡がありまして。


いやあ、ホームページに連絡システム作っといてよかったぁ!!



で、その内容はというと、




この前は、思いがけず遭遇しまして、お互い、悪いことはできまへんなあ(笑)
いや、実はあの後、「農家」に行ったら、君らとも共演した「やまちゃん」がいて、アップルビデオ高津店と連絡とりたいんだって。
今、会ったばっかりやん(笑)
で、その内容は、やまちゃんが主催する、5月24日の東福生の「UZU」でのライブに、アップルビデオ高津店をオファーしたいんだってさ。時間があるなら、出てみないかい??



とのこと!!
うわあ、うれしい!!



やっぱり、出会いって、大切!!


声をかけといて、よかったぜ(爆笑)


というわけで、5月24日(日)の6時から、東福生駅すぐの「UZU」にて、「やまちゃん」はもちろん、「せいいち」さんも出演されるライブに、おいらたちも出ますよ!!


人生、どこに出会いが転がってるかわからないぜ!!


さて、練習しないと・・・(笑)

今年初の路上ライブやりましたっ

2015年04月05日 12時19分49秒 | 御礼

いやあ、雨が降るんじゃないかと、どきどきしつつも~。

無事、立川北口の、IKEAに行く途中の道で、

路上ライブやりました!!


まず、驚いたのは、隣の敷地で、ビルを建てる工事中(笑)


ガツンガツン!

ぶいーーーん!!



と、大変なことになっています(笑)

でも、こういうのが、路上の楽しいところ。

「苦情を言われる危険性が減ったぜ!」

と、スーパー前向きに解釈(爆笑)



VROOOMの新しい手作りカホン!

おいら(つぁん)の、戦前ブルーズ・ダミ声!(笑)

店長のギターエフェクター!


などという新しい武器をひっさげて、楽しみました~。


途中から、スケボーを楽しむ少年たちが集まってきて(笑)
というか、たぶん、そこは彼らのいつもの集合場所・遊び場だったらしい(笑)

最初は、露骨に迷惑そう(笑)

邪魔だぜ、このおじさんたち」みたいな(笑)



そこで、キラー・チューンの

「Twist and Shout」Beatles

を、投入(笑)

そのおかげで~

スケボー少年たちから、拍手をもらいました~(笑)



これは、実はVROOOMにとっては念願の目標!!

スケボーを楽しむ少年たちと、路上バンドは、生活圏(笑)がいっしょなので、
お互い、あまりよく思ってないふしがあるざます。(向こうの気持ちは知らないけど)


なもんで、彼らから拍手をもらえるというのは、路上で生活する(笑)おいらたちにとっては、


就労ビザ


をもらったようなもんだぜっ(爆笑)


というわけで、今年も迷惑にならないように配慮しつつ、楽しみますぜ~!!

3月7日(土)農家ライブ ありがとうございましたぁ!!

2015年03月08日 09時24分08秒 | 御礼



いやあ、楽しかったですなあ、農家ライブ!!

ご一緒させていただいた、

せいいちさん

チャーモさん

きんちゃん


本当にありがとうございました!!
いやあ、とにっかく、レベルが高かったっす・・・


お一方ずつ、おいらなりの感想をば・・・




せいいちさん!

もはや説明不要の、農家のご意見番!! 我々いわく、「ヤジ将軍」(笑)
今回のライブ日程も、先にせいいちさんが、3月7日にブッキングされているのを知って、わざわざうちが合わせたのです(笑)
ごいっしょさせていただくと、楽しくてしょうがない!!

そして今回のせいいちさんのテーマは「70年代のピアノ曲

なんと、ビートルズの曲をやらない!!
いやあ、意表を突かれました・・・せいいちさんの新たな魅力が出てましたなあ・・・

まさか、エルトン・ジョンやビリー・ジョエルの曲をギターでやるとは、すばらしい!!




チャーモさん!!

今回初めてごいっしょさせていただいたのですが、びっくらこいた!!
ギターのコード・カッティング、かっこいい!!

女性で、あそこまでかっこいいカッティングをなさる方、初めて見ました!
声もすごいぜ、圧倒的パフォーマンス!!

この次が、我々の出番だったのですが、VROOOMが、

「あの後にやるのは無理、帰りたくなってきた(笑)」

と弱音を吐く始末・・・(爆笑)

名刺交換をさせていただいたときに、名刺ホルダーが「ドラゴンクエストⅢ」だったことに驚愕!!
うおお、チャーミングだぜ!! 同世代かもしれん!!




きんちゃん!!

おいらたちが農家のそばのコンビニでジュース飲んでいたら、前を通りかかったのがきんちゃん!
その風貌で、すぐさま、「ただものではない」と感じましたよ!!

で、やっぱり、すさまじかったぜ、ギターうますぎ・・・
声もしぶいぜ、大人の魅力!!
マーチンが良い音出てるんですよね~!!
おいら、あんな音出せないです・・・

そして、ギターで「ピアノマン」を演奏する荒業(爆笑)

なんと、次回(6月20日土曜日!)もご一緒させていただくそうなので、大変楽しみです!!




で、肝心の我々のパフォーマンスですが、今回はチャレンジとして、「完全アンプラグド」でやってみました!!

マイクも使わないぜ!!


で、VROOOMいわく、

「モニターの返しがないから、やりにくくてしょうがないぜ!!」
大不評・・・(笑)



いいの!! 楽しかったんだから!!



ちなみに演奏曲は、

  「We Will Rock You」・Queen
 「Hoochhie Coochie Man」・Muddy Waters
 「No Woman No Cry」・Bob Marley
 「Midnight Blues」・Gary Moore
 「Twist And Shout」・Beatles


の5曲でした!!