林檎の唄 ~ アップルビデオ高津店オフィシャルブログ

アコースティック・バンド「アップルビデオ高津店」
火曜に店長、木曜にVROOOM、土曜につぁんが投稿します。

溢す

2017年05月09日 19時55分55秒 | VROOOM

こんばんわ。
アップルビデオ高津店 給仕係ブルームです。

コトさん生後10ヶ月。体重3.7kg。
かなり成猫に近い細長いフォルムになってきました。


今日はそんなコトさんの食器のお話。

当初は先代ねこクロさんの遺品を使っておりました。

しかし、とにかくひっくり返すので、こういうのに換えたのです。

底が広くて滑り止めもついているひっくり返しにくいデザイン。
左右両端には持ち運ぶのに便利な切り欠きがあります。


器ごとひっくり返すことはなくなりましたが、
カリカリを数粒づつ器から取り出して
手で弾いて遊びながら食べる癖があるので
このサイドの隙間にカリカリが入り込む
それを取り出そうと手を突っ込み激しく揺らすので
隣接したカリカリのボウルやら机の上やら水浸しに。


しょうがないのでダクトテープで塞ぐ。
中に入り込むことはなくなりましたが、
取り出す際にカリカリを水の中に落とすことが多く
それをほじくり出すので結局机の上は水浸しに

やはり水とカリカリの分かれた容器が必要です。

つうことで見つけてきたのがコレ。高床式。

重心が高いのが少し不安ですが
その分、食べる姿勢も楽そうですし
普通の器よりも底は広いので
ひっくり返したりはしないと思います。

これでしばらく様子を見てみますかね。