みなさま、お元気ですかな??
東京都の新型コロナ感染者は、毎日300人くらいが続いております~。
これ、本当に大丈夫なのかな??(遠い目)
それでも、おいらたちは毎日、仕事のために外出しなければならんわけで~。
人事を尽くして、天命を待つっ!
これしかありませんな~。
さて、冒頭の写真にもあるように、ゲーム実況は続けております。
そして、ゲーム実況を、Youtubeにアップすることをコツコツと続けているうちに。
おいらは、いろんなことを考えたわけですね。
ちなみにゲーム実況のYoutube管理は、VROOOMにやってもらっております。
もちろん、うちのバンドの演奏も、Youtubeにアップしているのですよ。
それを担当しているのは、おいらでございます。
ただ、おいらとしては、ある程度以上の完成度じゃないと、Youtubeに上げたくなかったんですわ。
なので、必然的に動画をアップするのは、滞りがちでしたわ。
というのは、うちのバンドの「成果を保存しておく場所」というふうに考えていたからなんですね。
なので、農家やホットロッキンでライブをやったとしても、出来がイマイチだったら、上げない。
というふうに運用していたわけです。
ところが、ゲーム実況をやるようになって、
(なるべく)定期的に、動画をアップすることが大切!!
だと思い始めたんですわ。
定期的に動画を上げることによって「このチャンネルは生きている」と思ってもらえるということですね。
これは、かなり大切なことなんじゃないかなと。
ようやくそれに気付いたおいらは、ここ最近、ちまちまと動画を上げております。
7月5日に、昨年の蒲田「オッタンタ」での演奏「Smells like teensplits」
7月12日に、立川の音楽酒場「農家」での演奏「Man who sold the world」
7月19日に、昨年夏のHRNでの演奏「Hotel California」
7月23日に、今年冬のHRNでの演奏「While my guitar gently weeps」
こうやって、手元にある映像を1週間くらいの間隔で上げていったのですよ。
すると・・・
初めて見たよ、999%(驚愕)
これ、爆発的に良くなったというより、これまでの視聴時間が、余りにも少なかったってことでしょうな(大笑)
それだけ、見られていなかった、ということなわけですよ・・・
今回、動画を連続でアップしたり、再生リストをいじったりして、手を入れたことにより。
ここまで視聴回数や時間が向上するとは、思いませんでしたわ(うれし涙)
まあ、チャンネル登録者は、18人しかいないし(苦笑)
見てもらえている動画でも、100回くらいの視聴回数なもんで(遠い目)
もんのすごい、零細チャンネルであることには変わりない(笑)
それでも、地道に手を入れて、ライブや練習の度に、1曲くらいは上げていきたいなあと。
というわけで、
と、
「アップルビデオ高津店・中古ゲームコーナー」のYoutube
どちらも、チャンネル登録をどうぞどうぞ、よろしくお願いいたしますっ!!