林檎の唄 ~ アップルビデオ高津店オフィシャルブログ

アコースティック・バンド「アップルビデオ高津店」
火曜に店長、木曜にVROOOM、土曜につぁんが投稿します。

お菓子をくれないと悪戯するよ

2018年10月28日 17時56分20秒 | つっか
つっかです。

世間ではハロウィーンで盛り上がっています。
川崎駅近くでは、ハロウィン・パレードなんかもやってまして、
混みあってます。
なので、川崎駅周辺には近づきませんし、むやみに出歩きません。

日本では年々、独自の仮装祭りとして盛り上がっているハロウィンですが、
元々は古代ケルト人由来の祭りだそうで、
ケルトの暦で考えると、10月31日は大晦日だそうです。
収穫を祝ったり、死者の霊が訪れたり、魔除け的な者のようです。

日本でいえば、
盆と正月が一緒に来たようなものなんでしょうね。

ハロウィンでは、「お菓子をくれないと悪戯するよ」っていうのがあるそうですが、
北海道では、「蝋燭出せ、出せ、出せよ。出さないとひっかくぞ。」ってのが七夕(8月7日)にあります。

蝋燭を貰ったり、お菓子を貰ったりするのですが、
風習って国が違っても似たようなものがあるものです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿