荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

根津神社の正月風景

2017年01月12日 | 散文
帰京したら、やっぱり根津神社へ訪問です。
鳥居にしめ縄が飾られて、ちょっと厳かです。


いつも華やかな唐門や本殿に比べて、いつもは地味な能楽堂ですが、


正月らしく、松の絵の背景です。


普段見る事はできません。


本殿も厳かです。


ひょっとしてと思って根津教会にやって来ましたが、


特に正月らしいものは無かったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草寺の正月風景

2017年01月12日 | 散文
三社の隣の浅草寺です。


こちらには和装の人が居ました。
正月らしい風景です。


和装の人を注目です。


近くの仲見世柳通りに和服の貸衣裳屋が出来てから、普段でも和装の女性が歩いています。
普段見る着物姿は外国人ばかりですけど。


宝蔵門の全景を納めて、


大提灯を潜ります。




浅草寺本堂です。
今年も色々な行事を楽しみにしていますよ。


仲見世通りは大変な混雑ですが、こちらお参り街からは空いています。
沿道には、お土産屋は勿論、食べ物屋や洋品店や芝居小屋があります。

下町風情溢れる通り道です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする