荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

上野桜木にできた街(あたり)ー2

2017年01月15日 | 散文
前回の続きです。

路地を入って行きます。
小さな庭に小さなテーブルがあります。


オイルを売っています。


その奥の家はベーカリーです。


雰囲気好いです。


反対側は先ほどのビアホールの裏口です。


入って来た路地を振り返ります。




井戸を中心に民家が商店となって昭和の街を再現しています。


ここには今までこんな街は在りませんでした。






誰かが造った街みたいです。

人気が出ると思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野桜木にできた街(あたり)ー1

2017年01月15日 | 散文
新しい街ができたと聞きました。
早速行ってみます。


入って行きます。


この中の家は全て店舗です。


先ずは、ビアホールです。




中庭があって、その中央に井戸があります。


左手の家です。


案内板によると「ざしき」です。

何を売っているのでしょうか?
イベント会場等に使うようです。

井戸の前の家です。


玄関灯に「あたり2」の文字が見えます。

ここでは何を扱っているのでしょうか?
よく分からないスペースです。

路地の奥にも庭があります。

入ってみます。

この話、続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする