山手通りから目白通りを入って行くと、三差路に目印の交番があります。二又交番です。右手の道路がトキワ荘通りです。
前回訪問時に休館だった、「トキワ荘通りお休み処」で貰った(休館だったので勝手に取った)「トキワ荘ゆかりの地 散策マップ」を片手にこの界隈を散策します。
現在地に近くて散策マップの端から探します。先ずは、「目白映画館跡」です。これかな? マンガ家たちが通った映画館跡らしいですが、「ゆかりの地解説板」がありません。いきなりピンチです。
散策マップの位置と、映画館だから大きい場所だろうと撮りました。
次に向かうと「ゆかりの地解説板」がありました。
さて、「エデン」跡です。
「ゆかりの地解説板」を読みます。マンガ家たちの憩いの場だった音楽喫茶です。
場所は目白通りの向かい側ですが、マンションになっています。
道路を渡って場所を確かめます。ここにあったのですね。あの頃街に喫茶店が沢山ありました。やることが無いので喫茶店に入り浸っていた自分の姿が蘇りました。
目白通りを西に行きます。冒頭の交番に向かう道に解説板とスタンプ台がありました。
「菊香堂」は藤子不二雄Ⓐの『まんが道』では「菊菓堂」として紹介されたパン屋です。
後ろです。このタバコ屋かな?
現在の「鈴木園」です。赤塚不二夫Ⓐ・よこたとくおがトキワ荘を出た後住んだアパートです。 西日だけが当たる窓を全開にして、上半身裸になって、扇風機を回しっぱなしで過ごした学生時代のアパートを思い出しました。
この話、続きます。