石段の頂上に居ます。本郷台地に西日が注いでいます。
日陰の坂は「炭団坂」です。
名前の謂れは諸説ありますが、急激な坂に違いありません。
陽が射さない坂を下りて行きます。
振り返ります。
この家が取り壊されて随分経ちます。
人とすれ違います。けっこう利用者が多い坂です。散策人が多いです。
坂を下りた路地に井戸が有ります。現役の井戸です。
菊坂下は台地の底です。水資源が豊かだったと思います。それでも、もうこの井戸しか残っていません。
路地を振り返ります。
正面の突き当りの左右も路地です。
そこは本郷四丁目です。戻って来ました。
今日はこんな散策でした。