荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

「お江戸深川桜さくらまつり」をカヤックで、

2023年04月01日 | 散文

大横川を西に行きます。

 

桜の下を潜ります。

 

下から見上げます。こんな花見はカヤックであればこそです。

 

 

隅田川に出ました。正面に永代橋です。艇の周りには花筏です。大横川から流れ出しています。

 

左を見ると、新川2丁目と佃島を結ぶアーチ型の「中央大橋」です。波間に花筏が浮かびます。隅田川の波は大きくて強いです。船舶が航行した後は更に揺れます。写真なんか撮って居られません。

 

そして、佃島の高層マンション群です。今日は水面から見ます。

 

我々はここまでです。大島川水門を戻ります。

 

花見に戻ります。種の「ヤマタネ」の倉庫群です。

 

古い倉庫に桜です。

 

陸上は「お江戸深川さくらまつり」の真っ最中です。平日だけど、人通りが多いです。皆さん晴天を待ちかねていました。陸上から声が掛かります。手を振りながら行きます。

 

桜の下を行きます。

 

記念写真です。

ああ〜日本に生まれて良かった!カヤックを始めて良かった!しみじみと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カヤックで花見/2023年

2023年04月01日 | 散文

やっと東京に晴れの天気が巡って来ました。扇橋閘門を通って、小名木川と大横川の合流点です。後ろに満開の桜とスカイツリーを入れて、

 

記念写真を撮ります。

 

大横川を行きます!満開の桜に間に合いました!

 

 

 

 

 

三叉路です。左は大横川支流です。

 

右折します。

 

 

日本橋発の「お花見クルーズ」に出逢いました。笑顔満載です。手を振り合います。

 

今日は花見に最高のタイミングです。

 

この船以外にも沢山出ていました。

 

他のツーリングと合流します。

 

彼らは隅田川を渡って、日本橋へ行くそうです。暫く一緒に漕いで行きます。

 

女性のタンデムも居ます。

 

ワサワサと行きます。気分が高揚しています。

 

桜を見上げます。

最高の花見です。

この話、続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする