お昼前の上野公園です。新緑が遊歩道に濃い影を落とします。
東京藝術大学奏楽堂です。
新緑の下に佇みます。
曇り空の東京根岸です。子規庵は門が閉まったままです。
長い休庵です。
足が遠退いていたら、いつの間にか、隣の建物が無くなっていました。ここは古いアパートでした。
更地の奥に何か立っています。
正岡家使用井戸跡です。
井戸は子規庵の庭の隅に有りました。こうして塀で分離されたということは、子規庵の土地では無くなるのでしょうか?工事の進捗が気になります。
思っていたより若葉が小さいです。木の種類や陽当りで成長に差があります。黄葉の名所ですが、新緑のイチョウ並木も好きです。
散策路を行きます。紅葉時は人で一杯になる遊歩道です。木の影が色濃く遊歩道に落ちます。
遊歩道を行きます。
レストランを覗いて、
マイペースの散策が続きます。
青山2丁目の交差点から観ます。
新緑は好いです。命の息吹を感じます。正面に絵画館です。