荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

「つつじまつり」がもう盛り

2023年04月08日 | 散文

先日、根津神社の「つつじまつり」が4月1日から始まる旨の報告をしました。まだ観るのは早いよね、と思っていました。

 

今年の高気温のせいでしょう。もうこんな状態です。

 

つつじ苑の外からでも観賞できる状態です。

 

当然苑内では、早咲きが見頃だと思います。

 

ちょっと背伸びして苑内を覗き込んだりします。

 

苑外でも咲いています。

 

 

これだと、来週入苑してみようかと思わせられます。

 

 

ここでも外国人が一杯居ます。

観光日本の復活です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訳あって江戸川競艇場再訪

2023年04月08日 | 散文

訳あって、江戸川競艇場を再訪しました。入場口を入って振り向いた景色です。

 

前回より人が多いです。

 

船券売り場とレース場の間の道路です。レース非開催日は主要幹線道路です。

 

階段を上がります。

 

水面が現れました。手前が中川で、中土手の上に首都高速中央環状線が走って、その向こうは江戸川区の街です。見えないけど、間に荒川が流れています。江戸川区は、中川と荒川を跨いで存在しています。

 

長閑です。レース前です。

 

背後は指定席観覧席と船券売り場です。

 

レスキュー船が来ました。間もなくレースが始まります。

 

人が増えてきました。

 

スタートしました!

 

周回しています。

 

眩しい水面を引き裂くように走ります。周囲の風景はあくまでも長閑な春の景色です。

 

レース結果が表示されます。外れました。40数年ぶりに買って当たる訳が無いと思っています。

 

来た目的はこれです。この大きな熊手を確認する為に来ました。

 

昨年末に酉の市で見た熊手です。

 

ここでこのように飾られていました。これを見るだけの目的でした。

今年の年末も、浅草鷲神社の酉の市で、「江戸川競艇場売約済みの大熊手」を見ると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする