シャッター商店街になってしまった立石仲見世商店街です。何度か新しい店に替わりましたが長続きしません。閉店した店舗の後継者というよりも、有効利用を考える段階に来ていると思っています。そこに、新しい立て看板が登場しました。
こんな店舗?いや、これは施設でしょうか?
旧商店看板がそのまま残っている商店街です。
新しくできたのは、「こども食堂」です。貧しくてご飯が食べられない子供が増えていると聞いています。そして各地に「こども食堂」ができて、篤志家が子供に食事を提供している、と聞いています。
裏面にはメニューも書かれています。子供がひもじい思いをするのを見るのは辛いです。
ふと思ってアーケードを行きます。
この商店街で営業している主な業種は食べ物屋です。
こういった店が、食事を提供しているのでしょうか?