久しぶりに来てみたら、巡らされた工事用フェンスの中には何も在りません。ただただ秋の空が綺麗です。
すっかり解体されていました。
女子寮を止めるようです。
跡地は何になるのだろう?
<在りし日の徳川ドーミトリー>
尾張徳川家が営んだ41年の歴史の終焉のようです。古いけど、十分立派な使える施設だと思います。かつては随分人気の、東京のトップクラスの女子寮でした。・・女子寮に入れたい親や、入りたい学生が少なくなったのでしょうか?これも世相でしょうか?
久しぶりに来てみたら、巡らされた工事用フェンスの中には何も在りません。ただただ秋の空が綺麗です。
すっかり解体されていました。
女子寮を止めるようです。
跡地は何になるのだろう?
<在りし日の徳川ドーミトリー>
尾張徳川家が営んだ41年の歴史の終焉のようです。古いけど、十分立派な使える施設だと思います。かつては随分人気の、東京のトップクラスの女子寮でした。・・女子寮に入れたい親や、入りたい学生が少なくなったのでしょうか?これも世相でしょうか?
曳舟川とは、人力で船を引っ張った川です。交通の手段だけでなくて、風流遊びにも利用されました。
川の北側の路地には路面に曳舟川の、昔のレリーフが有ります。これが無ければ後世の記憶に残らないほど、現在の姿にその面影はありません。
川の途中を京成電車が横切ります。
お花茶屋駅を通って、川を遡ります。
現在は浅い川で親水公園になっています。勿論、曳舟は有りません。
夏は水が満たされて、子供たちが水遊びする川です。
秋になると水は有りません。
更に往時の面影はありません。
それはそれで秋の風情を楽しみます。
すっかり秋の風景です。