荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

佃天台地蔵尊

2024年07月18日 | 散文

月島の隣の佃島です。佃煮発祥の地です。

佃天台地蔵尊にお参りします。狭い狭い東参道を入ります。

見上げる大銀杏が元気です。青々と茂っています。

そこです。

お参りします。

参道以上に狭いです。大木が邪魔です。

線香のの香りが漂っています。

見上げる天井を突き破っています。

大銀杏の幹です。

西参道です。こちらも狭いです。

東参道を抜けた路地に愛車が待っています。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園大会地区予選

2024年07月18日 | 散文

夏の甲子園大会地区予選が好きです。また入場料が上がったと思います。何でも値上がるご時世です。それに、1000円で3試合観られるんだからいいじゃない、と思う反面、20年くらい前は600円で3試合観てたのに・・・老いの繰り言です。

東京の梅雨最後の日のような気がします。明日から猛暑復活の予感です。さあ、試合が始まります。

きちんと、清々しい試合前の挨拶です。

3塁側は青山学院高等部です。今日は学生の応援団が居ません。チアの応援が有名な学校です。でも、居ません。3回戦位じゃ来ないのかも知れません。チア全国大会の常連高です。殆どの生徒が青学に進学して、引き続き野球やチアをするんでしょうね。

1塁側は地元の都立篠崎高校です。父兄と学生の応援ですが、見た目「下町」らしいです。多くの生徒は青学なんか行きません。就職する生徒が多い学校です。昔、松坂大輔氏の弟が居た学校で、弟見たさにこの球場が満員になった事は今でも語り草です。彼は、確か法政、松下電器、四国ILでプレーしました。兄よりイケメンでした。実は四国ILで、あれか、あれかと観る機会がありました。・・・余談が過ぎました。

3回戦ともなると、ちゃんと野球の試合になります。若い頃の私より上手いです。

篠崎高校が5回に6点を取られて大逆転されました。2対6です。

勝負あったか、と思ったら、2ランホームランで2点差になりました。

篠崎高校が7回に1点取りました。5対6です。どちらの攻防も必死です。

篠崎高校9回の攻撃です。まだ1点差のままです。

ホームランを打った選手に打順が回ります。

祈り、かつ選手を鼓舞する篠崎高校の応援団です。

・・・ゲームセットです。青学のベンチから控え選手が飛び出して来ます!

いつもです。負けたチームは挨拶の整列が遅いです。

最後はきれいに挨拶します。

ベンチ前で応援感謝の挨拶をします。青学より多くのヒットを打って、ノーエラーで、ホームランも打ったのに、篠崎高校は負けました。おそらく、3年生の多くが人生最後の野球の公式戦です。

ホームランを打った選手が抱き抱えられながらベンチに戻ります。うるっと来ます。・・・大丈夫だよ。人生なんて挫折だらけだよ。でもおいちゃんも、みんな大人は生きて来たんだよ。そしたら何遍か、「ああ、生きていて良かったなあ」と思える瞬間があるよ。・・・拍手を送ります。


そんな感傷なんか無視して、まだ選手がベンチ前に居るのに、グラウンドキーパーが飛び出します。

次の試合の為の整備です。それが彼らの仕事です。感傷になんかに付き合ってられません。

特に、負けた選手は去り難いです。応援団が励まします。

スコアボードを見ると、さっきの熱戦が無かった事のように、全てが消去されています。全てがクリアにされて、淡々と次の試合にリセットします。

この時期こんな光景が、全国のいたる所で繰り返されているんですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする